未分類のアーカイブ

2025.07.03

レジリエンスを学ぼう!高めよう!

 6月25日(水)に2年2組と4年2組で、6月30日(月)に6年1組で、認定レジリエンストレーナーでスクールカウンセラーの坂井淳子先生よりレジリエンスの授業を行なっていただきました。  レジリエンスとは困難や …

2025.07.03

7月1日 全校朝会

 7月1日(火)に全校朝会がありました。校長先生のお話と4年1組担任の後藤先生のラート披露がありました。  校長先生からは,世界で戦った後藤先生の姿から,「試合が終わったら勝敗関係なくお互いをたたえあ …

2025.06.26

6年生 校外学習「文化財センター」

6月25日に校外学習で新潟市文化財センターへ行きました。6年生は社会で縄文時代〜古墳時代の学習をしました。文化財センターには、縄文時代から古墳時代までの出土品もたくさん展示されており、実物を目で見て確認 …

2025.06.16

2年生「ミニトマトのお世話をしたよ」

2年生は生活科の学習で、ミニトマトを育てています。 登校すると毎朝水やりに行き、お世話を頑張っています。 11日(火)には、外部講師の阿部さんをはじめとした多くのボランティアさんの手を借りてミニト …

2025.06.11

6年生 修学旅行⑤

6年生61名全員、無事に学校に帰ってくることができました。そして、たくさんの保護者の方が出迎えてくださいました。 今年の修学旅行のスローガンは「最後まで『きらきら』スマイル 安全で楽しい修学旅行にし …

2025.06.10

6年生 修学旅行③

佐渡での活動を全て終え、帰りのカーフェリーに乗りました。 昼食のお弁当を食べて、およそ2時間半の船旅です。 修学旅行もいよいよ終わりが近づいてきました。最後まで、みんなで楽しく過ごします。

2025.06.10

6年生 修学旅行③

夜も友達と協力して楽しく過ごし、元気に朝を迎えることができました。 二日目も天気もよく修学旅行日和です。今日は佐渡金山、尖閣湾揚島遊園を訪れ新潟に帰ります。 今日も楽しい修学旅行になりそうです。

2025.06.09

6年生 修学旅行②

トキの森公園でトキの観察、昼食にブリカツ丼、矢島体験交流館ではたらい舟、西三川ゴールドパークで砂金採りを行い、ホテルに到着しました。 ホテルで美味しい夕食をいただき、鬼太鼓を鑑賞しました。あとはお …

2025.06.09

6年生 修学旅行①

佐渡へ行くジェットフォイルは、波も穏やかで予定通り到着しました。 6年生61名全員、元気に佐渡を周り学習をしていきます。

2025.06.04

2年生「県立図書館へ行ってきました!」

5月29日に生活科の学習で、県立図書館へ行きました。 天候にも恵まれ、地域ボランティアさんと元気に歩いて行きました。 図書館では、司書さんのお話を聞いたり、色々な施設の見学をしたりしました。 た …

123・・・80