未分類のアーカイブ

2025.10.10

1年生、3年生 むし歯予防教室

10月9日(木)学校歯科医、いくの歯科医院の幾野 博先生と歯科衛生士さんをお招きし、1年生と3年生を対象に、むし歯予防教室を開催しました。 子どもたちは、はじめに幾野先生の話をメモにとったりしなが …

2025.09.26

本日(9月25日)のなかよし遠足について

本日のなかよし遠足は予定通り実施いたします。

2025.08.28

前期後半スタート!全校朝会

7月23日から始まった長い夏休みが終わり、久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に響きました。 全校朝会で、代表の児童は夏休みの思い出と一緒に、前期後半も規則正しく元気に過ごしたいと話がありました。ま …

2025.08.01

職員不審者対応研修

7月29日に新潟警察署から入澤様ほか2名の方、スクールガードリーダーの多田様を講師に招いて、職員向けの不審者対応研修を行いました。 毎年不審者対応の避難訓練は行なっていますが、職員向けの研修は初め …

2025.08.01

全校朝会、夏休み突入

7月23日に全校朝会がありました。校長先生からは4月からの全校朝会の内容を振り返りながら、「し」「ち」「く」「や」「ま」で夏休みに大切にしてほしいとお話がありました。また陸上記録会に参加する5・6年生にエ …

2025.07.18

さくら学級 今日の給食は・・・

今日の給食に出てきたポテトコロッケ。よく見ると、大阪万博のマスコット「ミャクミャク」が描いてありました。「わあ〜、ミャクミャクが描いてある!」「ミャクミャクコロッケだ!」とみんな大興奮。普段はお残し …

2025.07.15

1年生 生活「がっこうだいすき」

 7月7日(月)に,生活の学習で学校探検をしました。  2回目の学校探検は、特別教室の中はどうなっているのか、どんなものがあるのかを見に、校長室、教務室、第一理科室、保健室、家庭科室へ行きました。 …

2025.07.15

モルちゃんの健康診断

7月3日(木)に、モルモットたちの健康診断を行いました。 宮川動物病院の獣医さんにお越しいただき、一匹ずつ丁寧に診ていただきました。 健康診断の後は質問コーナーがあり、子どもたちは獣医さんにたくさ …

2025.07.09

5年生自然教室2日目

自然教室2日目となる7月5日(土)の胎内市は、朝から小雨。カヌー体験の開催が危ぶまれましたが、朝食を食べるころには雨も上がり、無事実施されることになりました。 ヘルメットと救命胴衣を身に着け、パド …

2025.07.09

5年生自然教室1日目

7月4日(金)に、胎内市の新潟県少年自然の家に自然教室に行きました。1日目の活動は、グラウンドゴルフ・焼杉板・キャンプファイアでした。 ほとんどの人が初めての体験となるグラウンドゴルフは …

123・・・81