2024年11月のアーカイブ

2024.11.29

4年生 巡回歯科指導

11月26日(火)4年生を対象に巡回歯科指導を開催しました。 内容は「歯肉炎予防」です。 児童は、歯肉炎の観察ポイントを学んだり、自分の歯を観察していました。歯みがきの指導では、正しいみがき方を歯科 …

2024.11.29

5年生 歯肉炎予防教室

11月21日(木)学校歯科医のいくの歯科医院、幾野 博先生をお招きし、5年生を対象に、 歯肉炎予防教室を開催しました。 児童は、幾野先生の話を聞いて一生懸命メモを取っていました。児童は歯のみがき方や …

2024.11.28

1年生 むし歯予防教室

11月21日(木)学校歯科医のいくの歯科医院、幾野 博先生と歯科衛生士さんをお招きし、1年生を対象に、 むし歯予防教室を開催しました。 児童歯、幾野先生の話を一生懸命に聞き、カラーテスター後の歯磨き …

2024.11.25

4年生 「にじいろ音楽祭」

 11月7日(木),新潟市芸術文化会館で行われた「にじいろ音楽祭」に出演し,「花束をあなたに」と「校歌」の二曲を合唱で披露してきました。今まで練習してきたことを思い出しながら「きれいな歌声を響かせたい …

2024.11.22

3年生 総合 秋・冬の探鳥会

 3年生は11月14日(木)に,総合「鳥屋野潟の鳥や生き物に親しもう」の学習として,鳥屋野潟公園で秋・冬の探鳥会を行いました。  にいがた野鳥の会をはじめとする講師のみなさんに,鳥屋野潟に生息する秋と冬 …

2024.11.22

なかよし班 本の読み聞かせ

読書旬間に関わって、なかよし班で本の読み聞かせがありました。班長・副班長はこの日のために本を選び、練習をしました。当日は、本の話しに入っているかのように、みんなが真剣に聞いていました。

2024.11.18

1年生 モルモットの引継ぎ

2年生が大切にお世話してきたモルモットを,これからは1年生がお世話することになり,お世話の仕方について2年生から教えてもらいました。今週からさっそくお世話を始めました。

2024.11.18

2年生 さつまいもの収穫

 2年生は,11月11日にさつまいもを収穫しました。 春に植えたさつまいもの苗に,子どもたちは水やりを欠かさず行って育ててきました。 子どもたちは,土を深くまで掘って収穫することができました。

2024.11.18

6年生 体育「マット運動」

 体育でマット運動に取り組みました。自分の演技をタブレットで撮影し、技の完成度を確認しながら技術の向上を目指しました。友達同士で「いいね。」「おしい。」など声を掛け合いながら練習する姿が見られました …

2024.11.12

さくら学級 11月のお誕生日会

11月のお誕生日会をしました。今回の司会は2・4年生、進行は1年生です。お楽しみタイムは、定番のボーリングと的当てです。高得点が続出で、大盛り上がりの時間でした。1年生の進行も上手で、自分でセリフを考えて …