未分類のアーカイブ

2014.06.06

示範授業5の1「道徳」

ケーススタディ、ロールプレイング、グループエンカウンター、ソーシャルスキルトレーニングなど様々な手法の中から、学級の実態に相応しい活動構成に挑戦したよい授業でした。子どもたちもいつになく神妙な面持ち …

2014.06.05

耳鼻科検診

4名の医師をお迎えして耳鼻科検診を体育館で実施しました。保健委員会児童が検診用具をてきぱきと運んでいました。今日の昼休みの時間帯で耳鼻科検診を終えることができました。 診断の結果は治療勧告書にて後日 …

2014.06.05

示範授業1の2算数「たしさん(1)」

            たしざんことば…「みんなで」「あわせて」「ぜんぶで」とったキーワードを中心にして授業が展開できました。言語活動の充実を通して,数量感覚を身に付けるよい授業になりました。ペア学習の …

2014.06.04

示範授業6の3算数「分数のわり算」

教育実習生が見守る中,6年3組担任による算数の授業公開がありました。今年度,校内研修の主要教科を算数としました。6年算数の実際を通して,年間を通して子どもの姿から研修を進めていきます。 板書計画・・ …

2014.06.03

全校朝会

              <校長講話> 挨拶がとてもよいです。教育実習生の皆さんの言うとおりです。でも,挨拶には1級・初段・2段・名人があります。名人は・・・「プラス一言」です。さぁ一言添えられるか, …

2014.06.03

教育実習生との対面式

新潟大学から9名の教育実習生を迎えて教育実習が始まりました。               代表児童から「桜が丘小学校の自慢を3つお話しします。先生方も是非よいところを見付けてください。よろしくお願いします。 …

2014.05.30

通報訓練

本日10:25通報訓練を行いました。20分休みの終わり頃「保健室への不審者侵入」を想定してた訓練です。今回は日時を知らせずに実施したところ、最初は戸惑う1年生の姿もありましたが、状況を理解し迅速に行 …

2014.05.24

運動会 終了!

晴れの第33回大運動会が終わりました。                                                                                              …

2014.05.24

運動会 実施!

本日,予定通り運動会を実施します。

2014.05.23

「ニーズ」  ~一人一人の願いに則して~ 

特別支援教育部たより「ニーズ」をお配りしました。 5/9インクルーシブ教育講演会「様々な子どもの理解と支援」の報告を中心に,子育てに関するサポートを紹介しています。 ご一読いただければ幸いです。