未分類のアーカイブ

2014.07.28

さくらかけはし通信

さくらかけはし通信をアップしました。 kakehasituusinn003.jpgをダウンロード

2014.07.25

少年少女スポーツ大会

熱戦が繰り広げられます。ご声援いただければ幸いです。 【7月26日(土)】・・・予選リーグ 他 6年野球 NSジュニア 阿賀野川球場 第1試合9:00~ 6年野球 桜が丘ビッグウェーブズ 新津金屋球場 …

2014.07.24

1学期終業式

                NHK TENY BSN 新潟日報 読売新聞 5社の取材がありました。本日7/24の昼・夕方のニュース,夕刊で報道されます。 ご覧いただければ幸い …

2014.07.18

クラブ活動 ~ボランティアのみなさんといっしょ~ 1学期最終回

                                         

2014.07.18

食育の日

              食育ニュースが放送されました。今回のテーマは「トウモロコシ」です。クイズ形式で問題と答えが発表される度に,教室から大きな歓声が聞こえます。 「体の調子を整えるトウモロコシ」「国に …

2014.07.17

ホリカワ蒲鉾 見学 3年

              館内での説明を聞きながら,工場の工程に沿って見学しました。蒲鉾の由来や原料,その産地など様々な気付きがありました。 学習カードはメモで埋まりました。所員の方にたくさん質問すること …

2014.07.17

ドッジボール大会 最終日 6年

              昼の体育館では熱戦が繰り広げられました。さすがに6年生の投げる球は「速い!」の一言です。試合中には「トリプルアウト」もありました。正に真剣勝負の様相を呈していました。 試合を見に …

2014.07.17

アップル・スポーツカレッジ 陸上指導 5・6年

              5名の皆さんに来校いただ,放課後のグラウンドで2日間にわたり,陸上競技の指導をしていただきました。それぞれの種目のポイントを押さえた選手指導を,今後もいかしていきたいと思います …

2014.07.11

アゲハチョウ  モンシロチョウ  3年

  3年生教室でサナギになっていたモンシロチョウとアゲハチョウが無事にかえりました。 教室の窓から,大空に向かって元気に飛び立っていきました。 3年生は手を振って見送りました。

2014.07.11

鳥屋野総合体育館指導員による水泳指導 4年

        指導員3名に来校いただき,水中姿勢の基礎やバタ足のコツなどを教えていただきました。ポイントを押さえた分かりやすい指導は,子どもたちにも好評で,プールから歓声が聞こえます。教職員にとっても …

1・・・4445464748・・・53