6月16日(木)~6月17日(金)に6年生が修学旅行に行ってきました。 今年度は,中越・上越地方への行程となりました。赤倉温泉で街づくりについて学んだり,「上越市立水族博物館うみがたり」や「妙高サンシャ …
今年度のクラブ活動が始まりました。昨年度,実施できなかった分,楽しみにしていた子も多かったと思います。 1回目は,6年生のクラブ長を中心に,活動のめあてや内容を話し合う様子が見られました。みんなで楽 …
今日から2日間,6年生の修学旅行です。 たくさん学び,たくさん楽しみ,思い出に残る旅行になるといいですね。
6月10日,地震を想定した避難訓練が行われました。大きな地震が起きたとき,教室内で身を守るために机の下に入って頭を守りました。その後,グラウンドへの避難も「お・は・し・も」の約束を守って行動できている …
爽やかな天候となった本日,運動会が行われました。朝は肌寒く感じましたが,徐々に晴れ間も広がり運動会日和となりました。 『赤白ともに 優勝めざしてつきすすもう!』のスローガンのもと,子どもたちも競技や …
22日(月)に学習参観が行われました。4月,9月と感染症の拡大により実施ができておらず,子どもたちも保護者の皆様も楽しみにされていたことと思います。 当日は多くの方からご参観いただき,ありがとう …
なかなかみんなで集まって活動することができなかった,はばたき班(縦割り班)での活動。今月より,はばたき班での縦割り清掃が始まりました。先週には,昼休みに班で集まり,6年生が考えてくれたゲームで遊び …
10月29日,1年生みんなで上堰潟公園へ行きました。晴天に恵まれ、さわやかな青空の下、子どもたちは、どんぐりを拾ったり、虫を捕まえたり、遊具でたくさん遊んだりして、秋の公園を満喫してきました。
10月23日(土)に桜が丘祭と創立40周年記念式典が行われました。 全校の友達の絵画作品を鑑賞し,工夫されているところやすてきなところを見つけることができました。 また記念式典では,5・6年生は体育館 …
桜が丘祭の作品鑑賞タイムでは,友達の作品の「いいなぁ」と思うところをたくさん見つけました。普段はなかなか見る機会のない他の学年の作品を見て,「あっ,知ってる。〇年生の時に「描いたことがある」「写真が …
月別アーカイブ ≫