6月9日、オールアルビレックスのコーチお二人をお招きして、親子で楽しく運動をしました。 親子で力だめしの競争をしたり、クラス対抗でリレーをしたりして、気持ちのよい汗を流しました。 たくさんの保護者 …
総合的な学習の学習で、小松菜農家、山田さんのビニールハウスを見学させていただきました。小松菜は1日で2~3㎝も伸びる時期があることを知り、子どもたちは驚いていました。 ハウス内では、収穫の様子も …
2泊3日の修学旅行が無事終了しました。 最終日のキッザニア東京では、様々な職業を体験することを通して、「思っていたよりも大変だった。」、「やってみたら意外と楽しかった。」、「一生懸命仕事をしてお …
2日目も元気にスタートしました。 午前中のそなエリアでは、防災について体験活動を交えて学習を行いました。 午後からは、ディズニーランドでキャストの方々のホスピタリティについて学びます。学校では学 …
本日より、2泊3日の修学旅行がスタートしました。 1日目は、国立科学博物館、上野動物園へ行きました。班ごとに協力して活動を行っています。 しっかりと体調を整えて2日目を迎えて欲しいと思います。
本日、学年行事でゲストティーチャーをお招きし、書写の学習を行いました。子どもたちは、初めて色紙に書く経験をしました。先生のお手本を見て、「すごい。」や「上手。」などの感想が多く挙がりました。充実し …
5月30日(火)社会科の学習で、校外学習へ行って来ました。午前は亀田清掃センター。学校で学習したごみの分別の大切さやごみを処理することの必要性について考えました。ごみピットの迫力はすごい! 昼食は鳥 …
音楽の学習で、金子楽器の金子さんをお招きし、リコーダーの吹き方を教えていただきました。金子さんから様々な大きさのリコーダーを見せてもらった子どもたちは、興味津々。 上手に吹くには「かかと」「背筋 …
総合的な学習の時間で、小松菜農家の山田さんをお招きし、小松菜についての学習をしました。小松菜の種の植え方や、小松菜の特徴などを丁寧に教えていただきました。 各学級で1つずつ、プランターを使って小 …
本日、天候にも恵まれ、絶好のコンディションのもと、大運動会が行われました。全校児童は一丸となって競技、応援、ダンスなどに取り組み、全力を出し切りました。 保護者、地域の皆様からは、大玉送り、新潟 …
月別アーカイブ ≫