未分類のアーカイブ

2017.09.25

さくらがおか たんけんたい 出発!(2年生)

 9月21日、地域ボランティア、保護者ボランティアの皆様にご協力していただき、町探検に出かけました。校区内の15のお店や施設を見学しました。普段見ることのできない場所や仕事に使う道具などを見せてもらい …

2017.09.19

信濃川浄水場、中部下水処理場 見学(4年生)

 9月6日(水)社会科で、校外学習へ行って来ました。私たちのくらしに欠かせない「水」の学習です。  信濃川浄水場では、水道から出る水は信濃川から取ること、私たちが飲めるようになるまでに沈殿→消毒→ろ過 …

2017.09.19

国際交流(6年生 総合的な学習の時間)

 本日、総合的な学習の時間で、国際理解ワークショップを行いました。  顔や体にペイントをする文化がある民族について学びました。お面を使ってペイントを疑似体験することを通して、なぜこのようなペイントを …

2017.09.19

9月食育の日

給食委員会では、毎月1回食育ニュースを放送しています。 今月は、「バランスよく食べよう」をテーマに放送しました。 3人の「食べるんジャー」が、 黄、赤、緑の食べ物をバランスよく食べることの大切さを伝え …

2017.09.15

全校交流遠足

 本日、全校交流遠足が行われました。  6年生を中心に、縦割り班で協力して活動することができました。  児童からは、「楽しかった。」、「最後まで頑張って歩けてよかった。」などの声が聞かれ、充実した1日 …

2017.09.15

全校交流遠足について

本日9月15日(金)に予定していた全校交流遠足は、予定通り実施いたします。

2017.09.13

児童による情報交換会

 本日、黒埼市民会館にて『児童による情報交換会』が行われました。桜が丘小学校からは、総務委員会と放送委員会の代表児童8名が参加しました。  総務委員会の児童は、児童会祭りや児童朝会、6年生を送る会の内 …

2017.09.13

花交流プロジェクト(花鉢のお届け)

 9月11日に心をこめてつくった菊の花鉢を,お年寄りに届けてきました。  花交流プロジェクトに賛同いただいた各世帯に,交流委員が花鉢を届けると,「ありがとうございます」「うれしいです,大切に育てます …

2017.09.11

花交流プロジェクト(花鉢つくり)

 桜が丘小学校では,今年度も地域のお年寄りとの交流として,花交流プロジェクトを行います。  9月11日(月)昼休みに,地域のお年寄りへプレゼントする花鉢つくりを行いました。  花育マスター中野様からの …

2017.09.11

給食試食会(2か月に1度のパン献立デー)

 今年度第4回目の給食試食会が開かれました。  今日は「2か月に1度のパン献立デー」,メニューは,「まるパン(米粉パン) メンチカツ(ソース) シャキシャキサラダ ワンタンスープ 牛乳」です。  はじ …

1・・・2223242526・・・53