2年生は3月8日(土)から3月10日(月)まで関東方面に修学旅行に行って来ました。1日目はクラス毎にコース別研修、2日目は班別自主研修、3日目はディズニーランドで楽しみました。みんなで協力し、仲が深 …
3月4日(火)に卒業式が行われました。昨年は地震の影響で、新潟テルサでの卒業式でしたが、今年は慣れ親しんだ坂井輪中体育館で行うことができました。3年生一人一人が両親、先生方、地域の皆様へ立派に成長し …
2月25日(火)の3年生の同窓会 入会式が行われました。同窓会長様より御挨拶をいただいた後、幹事紹介と幹事代表あいさつがありました。幹事代表は「先輩方が築かれてきた伝統を受け継いでいくことを誓います …
12月5日(木)の放課後に、坂井輪中学校体育館で生徒会主催「サカリンピック」が行われました。「学年を問わず一緒に遊ぶことで、坂中生としての仲を深める」「新しい集団の中で人間関係づくりを学び、人と(遊 …
11月6日(水)の午後、坂井輪中学校の体育館で、プロレスラーのSANADA様とロックバンドの難波様による「PTA講演会」が行われました。元日の地震で被災した坂井輪中学校の生徒を元気づけるための講演会でした。 …
10月26日(土)にりゅーとぴあで合唱祭が行われました。限られた練習期間でありましたが、クラスで合唱をつくり上げる中で団結と絆を深め、先輩からつないできた良き伝統をさらに向上させようとする姿でした。 …
16日(水)に1・2年生、18日(金)には3年生の合唱祭リハーサルが行われました。どのクラスも短い練習期間の中よく頑張っています。26日(土)の合唱祭本番まで、まだまだ伸びしろがあると思います。皆さ …
10月7日(月)にハードオフスタジアムで青松祭(体育祭)が行われました。天気が心配されましたが、全校生徒の想いが叶い、全日程を行うことができました。 各連合長の渾身の選手宣誓、生徒自らが創り上げた創 …
10月1日(火)~3日(木)までの3日間、坂井輪中グラウンドで青松祭に向けた学年練習と応援練習が行われました。 限られた時間の中、「今しかない!」という感じで、どの連合も、時間を大切にし、仲間を大切 …
9月17日(火)に各クラスで青松祭の応援練習が行われました。穏やかで和やかなクラス、見本の画面を真剣に見ているクラス、笑い声や拍手が起きているクラス、円陣を組んでいるクラスなど様々な取り組みがありま …
月別アーカイブ ≫