
2月21日金曜日に,六送会がありました。
1~5年生全員で6年生に喜んでもらおうと活動しました。
1年生は当日はなかっぱのスマイルダンスを踊りました。
2年生は六送会の招待状を作りました。
3年生は玄関の飾り付けをしました。
4年生はステージの飾り付けをしました。
5年生は企画,そしてメッセージカードの取りまとめや,6年生廊下の飾り付け,ゲームや出し物の準備,他の学年への歌の指導など,数え切れないぐらいの仕事をしました。
当日,6年生は,なわとびやとび箱などのとてもかっこいい技の数々を披露してくれました。1つの技が決まる度に,
「わあ!」「すごーい!」
と多くの歓声があがり,6年生が尊敬されていることが改めて伝わってきました。
会の最後には,1~5年生みんなで「宿命」を歌い,感謝の気持ちをくす玉に集めました。その思いはきれいな紙吹雪となって6年生に降り注ぎました。
スローガンの「令和最初の六送会 がんばってくれた六年生に 感謝の気持ちを伝えよう」が見事に達成された,最高の六送会になりました。