6年生が修学旅行に行ってきました。1年生は,修学旅行前に入学した時からお世話になっている6年生に,「てるてる坊主」を作ってプレゼントをしました。布に絵をかき,ひもで結んで丁寧に仕上げました。渡すと …
9日から13日まで,坂井輪中学校区合同あいさつ運動を行いました。坂井東小学校では,生活委員会が校門に立ち,全校の子どもたちと元気にあいさつを交わす活動を行いました。PTA地域活動部の方からも,期間中一緒 …
5月30日(金)にプール清掃を行いました。プールの底やプールサイド,脇の側溝など,それぞれの分担で清掃を頑張りました。6年生は,自分で考えながら,「ここも綺麗にした方がいいですか?」「もう少し磨こ …
3月19日(水)に卒業証書授与式を行いました。小学校6年間の学びを生かして,中学校でも元気に活躍することを応援しています。 69名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
総合の授業を通して,6年生は新潟市西区の魅力について捉え直しました。その中で,子どもたちは,「お米」「人の温かさ」「枝豆」「夕日」など,たくさんの魅力があることに気付きました。その魅力を伝える方法 …
3月5日(水)に,同窓会入会式がありました。6年生69名,伝統ある坂井東小学校同窓会に入会しました。当日は,同窓会会長の長沼智之様よりお話をいただきました。6年生には,お話しいただいた「縦のつながり …
3月に入りました。6年生にとっては,いよいよ卒業式を残すのみです。 先週の6年生を送る会で,たくさんの人からもらった「感謝」を胸に,3日の朝から卒業式の練習が始まりました。1回目は,卒業式に向 …
1月24日(金),薬物乱用予防教室に参加しました。「薬物は,自分とは遠い存在」と捉えていた子どもたちですが,この教室に参加したことで,実はとても身近にあるものであると気付きました。 薬は正しく使う …
12月3日(火)に,歯肉炎予防教室を行いました。食べ物を嚙み砕いたり,発声や発音を助けたりなど,私たちの生活に欠かせない「歯」について,歯科衛生士さんをお招きしてお話を聞きました。当日は歯周病につい …
11月8日(金)の総合では,ゲストティーチャーの後藤さん,綱本さん,川崎さんをお招きして,西区の魅力についてのお話をいただきました。これまでの総合で「西区の魅力」について考えていた6年生の子どもたち …
月別アーカイブ ≫