4学年のアーカイブ

2024.07.05

4学年 総合的な学習の時間「福祉(視覚障がい)」の授業

今年度の4年生は,総合的な学習で「福祉」について学習しています。7月1日に,第4回目のゲストティーチャーを招いた授業を行いました。「ねむの会」の皆様から「耳の聞こえない方の生活と手話について」の授業 …

2024.06.17

ミニ読書週間

 6月10日~14日は,ミニ読書週間でした。図書委員会が「読書クイズ&くじ引き」という楽しい企画を行いました。低学年・中学年・高学年,それぞれに読んで欲しい本を選び,クイズを作って図書館に貼り出しま …

2024.06.12

4学年 総合的な学習の時間「福祉(視覚障がい)」の授業

 今年度の4年生は,総合的な学習で「福祉」について学習しています。6月11日に,第3回目のゲストティーチャーを招いた授業を行いました。障害者自立支援センター「オアシス」の皆様から「目の見えない方の生 …

2024.05.30

4学年 出前講座「ごみのお話」

 5月29日(水)に、新潟市清掃事務局の方から、4年生の社会科の学習「ごみはどこへ」に関連する出前授業を行っていただきました。 あるごみは10種13分別のどの分類になるのかを札をあげて答えるクイズをし …

2024.05.28

坂東スポーツフェスティバル

5月25日に坂東スポーツフェスティバルを実施しました。暑すぎず,寒すぎず,スポフェス日和のいい天気となりました。子どもたちは,最高のコンディションのもと,この日に向けて一生懸命練習してきた成果を,十 …

2024.05.25

4学年 総合的な学習の時間「福祉」の授業 第2弾!!

 23日(木)の4時間目に総合的な学習の一環でゲストティーチャーをお呼びしてお話しを聞きました。講師は,ハーネスの会の柾木裕明さんです。盲導犬のマーベルと共にいらっしゃいました。柾木さんからは目が見えな …

2024.05.25

坂東スポーツフェスティバルの実施可否について

本日の坂東スポーツフェスティバルは,予定通り実施いたします。 保護者,および地域の皆様のご参観をお待ちしております。 来校されたすべての参観者の方々が,気持ちよく子どもたちの頑張る姿を参観してい …

2024.05.17

令和6年度坂東スポーツフェスティバルについて

プログラムの通り,坂東スポーツフェスティバルを実施いたします。ご多用のところと思いますが,ご参観いただきますようお願いいたします。 R6スポフェスプログラムダウンロード

2024.05.15

4学年 総合的な学習の時間「福祉」の授業

4年生の総合的な学習では「福祉」について学習します。5月14日に,第1回目のゲストティーチャーを招いた授業を行いました。西区社会福祉協議会の方から「福祉ってなんだろう?」というお話をしていただきまし …

2024.03.25

第46回卒業証書授与式

3月21日(木)に、卒業証書授与式を行いました。たくさんのことを学んだ6年間を振り返り,笑顔も涙も溢れる感動的な卒業式でした。85名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!