出席停止様式(コロナ・インフルエンザ以外)ダウンロード 出席停止様式(インフルエンザ用)ダウンロード 出席停止様式(新型コロナウイルス感染症用)ダウンロード
6月23日に,学校歯科医の根津歯科医師に歯科指導をしてもらいました。今回は「歯肉炎予防」に焦点を当て,歯肉炎になる仕組みや,歯肉炎を防ぐための正しい歯ブラシの使い方などを教えていただきました。虫歯の …
この度、新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」64号が作成されましたので、御高覧いただきますようお願い申し上げます。 https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191169877149.html
6月18日,音楽ライフの十二正太先生をお招きし,鍵盤ハーモニカの使い方と引き方を教えていただきました。猫の手でシュークリームをつぶさないように鍵盤を押すこと,トゥートゥートゥートゥーと息を使って音 …
6月17日(火)に1学年のPTA行事を行いました。内容は「クラスたいこう!ぐるぐるまわれ!おしりといすのたいけつたいかい!」と題して,いすとりゲームを実施しました。 全員赤白帽子を赤にしてかぶって,座 …
6年生が修学旅行に行ってきました。1年生は,修学旅行前に入学した時からお世話になっている6年生に,「てるてる坊主」を作ってプレゼントをしました。布に絵をかき,ひもで結んで丁寧に仕上げました。渡すと …
9日から13日まで,坂井輪中学校区合同あいさつ運動を行いました。坂井東小学校では,生活委員会が校門に立ち,全校の子どもたちと元気にあいさつを交わす活動を行いました。PTA地域活動部の方からも,期間中一緒 …
10日(火)に「交通安全教室」を行いました。西区役所総務課安心安全係の方より,自転車の安全な乗り方についてお話をしていただいた後,実際に自転車に乗り活動をしました。大きい道路での乗り方,一時停止な …
6月9日(月)に、NPO法人 新潟の科学・自然探偵団の皆さんをお招きして、2学年PTA学年行事「サイエンスサーカス」を行いました。 子どもたちの好奇心をくすぐるたくさんの科学実験を次々と披露していただき …
5月30日(金)にプール清掃を行いました。プールの底やプールサイド,脇の側溝など,それぞれの分担で清掃を頑張りました。6年生は,自分で考えながら,「ここも綺麗にした方がいいですか?」「もう少し磨こ …
「おいしい野菜を育てるためには,どんな世話をすればいいのかな?」という課題を解決すべく,アグリパークへ行ってきました。自分が育てている野菜とアグリパークの野菜を比べながら観察したり,野菜の収穫を体 …
月別アーカイブ ≫