岡二小の学校日記
2023.01.12
書初め大会
2時間目に 全校で「書初め」をやりました。紙に向かって お話しないで 真剣に書きました。1月27日まで各教室の廊下に掲示されています。
6時間目に,元気な5年生の声が児童玄関から聞こえてきました。収穫したお米30キロを学校近くの精米所に運んで精米に行くところでした。台車に乗せて,何人かで運びながら,精米所に到着しました。12月のウィンターフェスティバルの時に,藁で作ったリースを売って稼いだお金の中から,300円を精米機に投入しました。精米には「上白・標準・8分」などの種類があり,「どうする?」「やっぱ上白でしょ」と相談の上,精米スタート! 順番にペダルを踏んで,すこしずつ精米したお米がたまっていきました。 「終わったよ みんな 見てごらん!」「おー白い」「あったかい!」「あったいかいから コメのネーミングは
た い よ う ま い
かなぁ・・」などなど,楽しそうです。次の作戦は,縄跳び大会の時に・・・・・・するんだ!と,子どもたちには,次の作戦があるようです。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#5年
最新の記事
2025.03.25
3/25 離任式
2025.03.21
3/21 卒業証書授与式
2025.03.17
3/17 6年生が入学して初めて食べた給食
2025.03.13
3/13 お米をプレゼント
2025.03.12
3/11 堀米選手・内山選手と交流
2025.03.10
3/10 筝の出前授業
人気の記事
2024.06.26
クラスの紹介
2024.04.05
令和6年度のスタート
2024.05.07
田植え
2024.04.05
入学式の準備
2024.05.10
運動会ポスターをつくる
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#全校
#創立150周年事業
#地域
#委員会活動
#未分類
#複式学級
≪
2025.04
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ ≫