岡二小の学校日記
2022.11.04
1時間目の様子
1時間目の国語の授業の様子です。1年生は 「かん字のはなし」を学習していました。上 下 は 「しるしからかん字ができた」とまとめが書かれていました。先生からは「とってもよくできました」のハンコを押してもらい,嬉しそうでした。2年生は 教科書に出てきた漢字を使って 文章をつくる学習でした。「しゅご」「じゅつご」という大切な言葉についても 学んでいました。3年生は 班で「1年生に 読み聞かせするとしたら どの本がよいか」について 相談していました。ここでの学習は 班で役割を決めて,話し合い方を学んでいく学習でした。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#1年
最新の記事
2025.03.25
3/25 離任式
2025.03.21
3/21 卒業証書授与式
2025.03.17
3/17 6年生が入学して初めて食べた給食
2025.03.13
3/13 お米をプレゼント
2025.03.12
3/11 堀米選手・内山選手と交流
2025.03.10
3/10 筝の出前授業
人気の記事
2024.06.26
クラスの紹介
2024.04.05
令和6年度のスタート
2024.05.07
田植え
2024.04.05
入学式の準備
2024.05.10
運動会ポスターをつくる
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#全校
#創立150周年事業
#地域
#委員会活動
#未分類
#複式学級
≪
2025.04
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ ≫