岡二小の学校日記
2022.10.19
3.2.1年生のノート紹介
3年生は家庭学習で考えたメディアのルールについて,理科が紹介されていました。学校でスマホケータイ安全教室を受けて,自分に合ったメディアのルールや気を付けることを考えていました。理科ではチョウの体や変化について絵を入れてまとめ,「体のまわりの糸」について疑問をもっていました。
2年生は国語と算数の学習ノートが紹介されていました。国語では,教科書を読んで「わたしのおどろいたこと」についての文章を,学習した「はじめ」「中」「おわり」を生かして,書いていました。算数では,やかんの水のかさを,まず予想してから,本当のかさについて新しく習ったデシリットル,リットルという単位を使ってまとめていました。
1年生は算数と国語の学習ノートが紹介されていました。算数ではマス目に合わせ,分かりやすく計算を書き,自分でもたし算・引き算を作って,解いていました。国語では,カタカナを使った言葉や「のばす」,小さい「っ」「ゃ」がつく言葉を,マス目に合わせて書いていました。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#1年
最新の記事
2025.04.25
令和7年度最初の学習参観
2025.04.24
リコーダー講習会
2025.04.24
地域・保護者の皆様に支えられ
2025.04.23
神楽の日
2025.04.22
1年生をむかえる会
2025.04.22
よい姿は職員から
人気の記事
2024.06.26
クラスの紹介
2024.05.07
田植え
2024.05.10
運動会ポスターをつくる
2024.05.01
昼休み
2024.07.16
「いかのおすし」で 子どもを守る
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#全校
#創立150周年事業
#地域
#委員会活動
#未分類
#複式学級
≪
2025.04
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ ≫