岡二小の学校日記
2022.09.21
実りの秋
子どもたちは大人よりも目線が低く,感受性が豊かなので,大人が見えているけれど,気づくことが出来ない物事に,気づき,教えてくれます。植物の変化,生き物など,時代は変わっていくとしても,子どもたちの豊かな感性は変わらないもの,です。 子どもたちが見つけるものは,大人にとっては 「へー」程度にしか感じなくても,「これはすごい!」「 キャー見てみて! 」と大発見なのだと思います。 岡中からいただいたマリーゴールドにも,たくさんの種が出来ています。さて,どうしようかなぁ・・・。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#全校
最新の記事
2025.05.24
運動会ありがとうございました
2025.05.24
運動会 順調に進んでいます
2025.05.24
運動会 予定通り実施します
2025.05.23
5年生のがんばり
2025.05.22
第1回学校運営協議会
2025.05.21
運動会予行練習
人気の記事
2024.06.26
クラスの紹介
2024.07.16
「いかのおすし」で 子どもを守る
2024.06.24
テープ図
2024.05.28
みんなと団結出来て よかった
2024.07.03
ゆいぽーとでの 自然体験教室
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#全校
#創立150周年事業
#地域
#委員会活動
#未分類
#複式学級
≪
2025.05
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫