岡二小の学校日記
2022.09.16
5時間目の様子
5時間目,グラウンドから元気な声が聞こえてきました。1年生は,生活科で校庭にいる虫を探して,虫さんたちが喜んでくれる家を,一人一人の観察ケースの中に作っていました。ダンゴムシ・テントウムシ・バッタ・コオロギなど,校庭には虫がいなくて苦労しながらも,つかまえていました。 5.6年生は,持久走5分を,ペアで,走る人・何周したか数える人の役割を決めて,走っていました。持久走カードに練習で走った分,色をぬっていて,努力がたまっていくのがわかるようになっています。校内持久走大会10月4日まで,どのくらい努力がたまっていくのでしょうか。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#1年
最新の記事
2025.05.24
運動会ありがとうございました
2025.05.24
運動会 順調に進んでいます
2025.05.24
運動会 予定通り実施します
2025.05.23
5年生のがんばり
2025.05.22
第1回学校運営協議会
2025.05.21
運動会予行練習
人気の記事
2024.06.26
クラスの紹介
2024.07.16
「いかのおすし」で 子どもを守る
2024.06.24
テープ図
2024.05.28
みんなと団結出来て よかった
2024.07.03
ゆいぽーとでの 自然体験教室
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#全校
#創立150周年事業
#地域
#委員会活動
#未分類
#複式学級
≪
2025.05
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫