岡二小の学校日記
2022.09.16
5時間目の様子
5時間目,グラウンドから元気な声が聞こえてきました。1年生は,生活科で校庭にいる虫を探して,虫さんたちが喜んでくれる家を,一人一人の観察ケースの中に作っていました。ダンゴムシ・テントウムシ・バッタ・コオロギなど,校庭には虫がいなくて苦労しながらも,つかまえていました。 5.6年生は,持久走5分を,ペアで,走る人・何周したか数える人の役割を決めて,走っていました。持久走カードに練習で走った分,色をぬっていて,努力がたまっていくのがわかるようになっています。校内持久走大会10月4日まで,どのくらい努力がたまっていくのでしょうか。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#1年
最新の記事
2025.07.11
個別懇談会ありがとうございました
2025.07.10
今年度最後の水泳授業
2025.07.09
佐渡修学旅行の思い出
2025.07.08
着衣泳(水上安全講習会)
2025.07.07
令和7年7月7日 七夕
2025.07.04
佐渡修学旅行終了
人気の記事
2024.07.16
「いかのおすし」で 子どもを守る
2024.07.23
陸上記録会の練習
2024.09.18
1本,線をひいて,つくる
2024.12.06
「NIIGATA の ABC」
2024.07.22
明日から 夏休み
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#全校
#創立150周年事業
#地域
#委員会活動
#未分類
#複式学級
≪
2025.07
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫