岡二小の学校日記
2022.09.06
1時間目の様子
1時間目に校舎を回ってみました。掲示版には,地域の方が作った作品が飾られています。時間をかけて縫って作ったのだろうなぁと思います。ありがとうございます。 3年生が漢字ドリルに取り組んでいました。新しい漢字の読み,書き順,使い方を唱えたり,なぞり書き,写し書き,指書きをしたりして練習していました。 椅子に硬式テニスボールがついていました。2階,3階の学年の児童の椅子や机に夏休み明けからつけました。椅子や机が動くときの音をなくして,学習に集中できる環境をつくるためです。
<< 次へ
一覧へ戻る
前へ >>
#3年
最新の記事
2025.07.11
個別懇談会ありがとうございました
2025.07.10
今年度最後の水泳授業
2025.07.09
佐渡修学旅行の思い出
2025.07.08
着衣泳(水上安全講習会)
2025.07.07
令和7年7月7日 七夕
2025.07.04
佐渡修学旅行終了
人気の記事
2024.07.16
「いかのおすし」で 子どもを守る
2024.07.23
陸上記録会の練習
2024.09.18
1本,線をひいて,つくる
2024.12.06
「NIIGATA の ABC」
2024.07.22
明日から 夏休み
#1年
#2年
#3年
#4年
#5年
#6年
#全校
#創立150周年事業
#地域
#委員会活動
#未分類
#複式学級
≪
2025.07
≫
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ ≫