Twitter Facebook
2024.06.25

川の水を飲む?→浄水場!

各学年の学習の様子を見て回っていました。 4年生教室では,4年社会科で信濃川と阿賀野川を地図帳でたどっていました。「みんなは 信濃川・阿賀野川の水を飲んでいるよね。」「川の水をそのまま 飲む?」と聞かれた子どもたち。「えっ!」という反応でした。

 5分ぐらい後に,再び4年生教室に行ってみると,「川の水は どこできれいにしているのだろう?」を課題にして,地図帳やタブレットを活用して,調べていました。ある子が新潟市の浄水場の場所をタブレットで調べると,「画面をミラーリングしてみて」と担任が伝えると,その子が自分の画面をミラーリングして,画面を皆に知らせていました。

 友達の気付きを受けて,他の子どもが,新たな違った気づきを生んでいるんだなぁと感じました。

 

#4年