Twitter Facebook
2023.02.08

学ぶ

算数では,毎時間少しずつ新しい内容を学んでいきます。4年生は

「展開図を見ると どんな箱ができるか想像できるかな?」

「できる!!」

「今日から展開図について2時間かけて学んでいくよ,では,学習課題は・・・・」

 と先生が投げかけると「展開図から直方体をつくろう」と答えた人がいました。

「じゃ,それを学習課題にしよう」とみんなでノートに書いていました。

5年生の教室は,算数の個別学習をしていました。一人一人個別で取り組む人,一緒に答え合わせをしている人,先生と一緒に考えている人など,学習形態はさまざまでした。流れている雰囲気は「一体感」でした。

6年生は,自分の夢,未来計画をタブレットに向かって,考え,綴っていました。タブレットは中学に行っても引き続き使うものですので,今日,そして,これから綴っていくことを,またいつか振り返ることもあることでしょう。学校がある日は「卒業式まで あと 29日」となります。

#4年