6年のアーカイブ

2025.08.29

8月最終登校日

朝夕は虫の音が聞かれ、水田も黄金色に近付き始めました。 残暑厳しい中ですが、秋の訪れを感じます。 8月最終登校日の朝、教室を回ってみると、読み聞かせを静かに聞いたり、夏休みの学習成果を発表をした …

2025.07.28

新潟市陸上競技記録会

デンカビッグスワンスタジアムにおいて新潟市陸上競技記録会に17名が参加しました。 猛暑と緊張の中、ユニフォームを身にまとって競技する子どもたちは、いつもより光り輝いていました。 この日を …

2025.07.25

準備は万全 さあビッグスワンへ

新潟市陸上競技記録会に向けて5・6年生17名は昨日、今日と練習を行いました。 猛暑の下、時間、場所、内容を配慮しながら本番に向けて整えました。 激励会での大きな声援を胸に、光り輝く選 …

2025.07.18

朝の読み聞かせ②

夏休み前最後の朝の読み聞かせがありました。 読み聞かせボランティアさんの声に、子どもたちは「本のせかい」に引き込まれます。 その後は、静かで落ち着いた雰囲気で1日のスタートです。 …

2025.07.15

発表集会(6年生)

今年度最初の発表集会、6年生が学習の成果を披露しました。 国語「漢文に親しもう」で学習した漢文を暗唱、その文意を説明という流れで進みました。 内容、態度ともにさすが最高学年、発表後は大き …

2025.07.09

佐渡修学旅行の思い出

夢のような二日間の佐渡修学旅行から1週間が経ちました。 3階廊下には、5・6年生の思い出が掲示されています。 そして先日、矢島体験交流館で体験した一夜干しが岡方第二小学校に届きました。 …

2025.07.04

佐渡修学旅行終了

素敵なメッセージと多くの人に見守られ、無事に5・6年生27名が岡方第二小学校に戻ってきました。 解散式の感想発表では、「友だちと楽しく過ごすことができた」「ろくろ体験が思い出に残っています」「 …

2025.07.04

佐渡修学旅行2日目⑥

ジェットフォイル乗船を終え、新潟港に戻ってきました。 ジェットフォイル内では、速さに驚いている子、会話や景色を楽しむ子、目を閉じてゆっくり休む子…それぞれの過ごし方で新潟に向かいました …

2025.07.04

佐渡修学旅行2日目⑤

トキの森公園見学を終えて、現在、両津港です。 ここでは楽しみにしていた「おみやげタイム」! 計画通りにおみやげを買うことができるでしょうか?

2025.07.04

佐渡修学旅行2日目④

佐渡金山見学を終え、椿屋陶芸館にて昼食です。 早いもので佐渡での食事はこれが最後…佐渡名物「ブリカツ丼」の味はどうでしょうか? 「ごちそうさま」の後は、食器ごとにまとめました …

123・・・4