5年のアーカイブ

2023.09.29

玄米が届きました

 9月14日に稲刈りをしたお米が玄米となり,30kg袋1つ分,米作りでお世話になった佐藤さんが届けてくださいました。 「猛暑のため,今年は1等米が少なくて,農家は大変だ」と教えてくれました。精米するといつ …

2023.09.26

学びを深める

 5年生は地域の方にお世話になりながら,田植え・稲の観察・稲刈りを行いながら,地域の農業について学んでいます。  先日は,自分たちで疑問に思ったことを農協の方に教えていただいて,また,新たな気づき …

2023.09.25

アドバイスは大事だね

 高学年がマット運動を学習していました。3人に一枚のマットがあり,互いに友達の動きを見ながら,前転系や後転系の技に挑戦していました。  時々タブレットに「こうするとできるよ」というコツを入力しなが …

2023.08.30

学習の様子

 2年生が算数で直線の書き方を学習していました。教科書に手順が示されていて,教科書にあるQRコードをタブレットで読み取ると,手順の動画を見ることもできました。「点をうつ」って,どうやるのだろう?と最初は …

2023.07.26

市陸上記録会

 7月25日 ビッグスワンスタジアムで市陸上記録会が行われました。  他校の5.6年生と出会い,陸上競技を通して,自分の力を発揮した経験は,これからの子どもたちにとって,次への力となるはずです。  う …

2023.07.21

リレー練習

屋上から,陸上練習を見ていました。グラウンドにいる一人一人が,チームメンバーの走りに,声をかけていました。  

2023.07.21

陸上競技記録会選手 激励会

 7月25日にビッグスワンスタジアムで行われる陸上競技記録会に参加する選手の皆さんにエールを送る激励会が行われました。  5.6年の選手の皆さんは,一人一人自分の頑張る目標を発表しました。スタートライン …

2023.07.07

おかえり 5.6年生

 25人の5.6年生が無事に修学旅行から帰ってきました。   2日間を振り返って,心に残ったことを話す子どもたちは,佐渡という地で,友達とともにできた体験を振り返って,自分の言葉で,一言一言,じっくりと …

2023.07.07

トキを見ることができました

 トキの森公園です。本物の トキを見ることができました。  ここが,修学旅行最後の見学場所でした。あとは,ジェットフォイルで新潟港まで帰ります。

2023.07.07

ついに 佐渡金山だー

 ついに佐渡金山です。金塊を持ち上げようとしても,持ち上がりません。  昼食は ぶりカツ丼です。おいしいです。  さあ,次は最後の見学地,「トキの森公園」だ!!

1・・・23456・・・12