5年のアーカイブ

2025.06.23

子どもも植物も順調に成長しています

早いもので6月下旬、今週は梅雨空でのスタートとなりました。 岡方第二小学校の子どもたちの成長を見られることは、大人にとってはうれしいものです。 同じように、春に育て始めた植物や野菜も順調に成 …

2025.06.12

神楽の日

今日は「神楽の日」、11月の神楽舞発表(学習参観日)に向けて意欲を高めるために、3時間目に3~6年生が体育館に集まりました。 品田地域教育コーディネーターの話を真剣に聞く3~6年生 …

2025.05.30

5月が終わり6月へ

全員登校で5月最終日となりました。 5月29日(木)の全校集会で、5年生のあいさつ運動について次のような感想が聞かれました。 「5年生は先にあいさつしていました」 「大きな声で元気よくあい …

2025.05.24

運動会 予定通り実施します

2025年岡方第二小学校運動会は予定通り実施します。 「自分たちでつくる」運動会の成功に向けて、昨日6時間目の前日準備もしっかり行いました。 そして、昨日の給食には、運動会バージョン …

2025.05.23

5年生のがんばり

今朝、「今日の5年生、ハードな日程ですね」という会話が職員室でありました。 このような日程でしたが、廊下(あいさつ運動)、水田(田植え)、グラウンド(神楽の練習、前日準備)、5年教室・理科室( …

2025.05.20

運動会予行練習延期

登校時の急な風雨にもかかわらず、元気に子どもたちに学校生活を送っています。 しかし、2時間目に予定していた運動会予行練習は、明日に延期しました。 昨日の6時間目、各係で事前打ち合わせ等を行いまし …

2025.05.02

明日から4連休

朝、教室を回ってみると… 2年生は運動会の応援練習、職員室にも聞こえる元気な声です。 5年生はクラブ活動希望調査、iPadを使うことで集計や調整が早くできます。 明日から4連休、ゆっくり、 …

2025.04.28

「自分たちでつくる」運動会に向けて

5月24日(土)運動会に向けた準備や活動が見られるようになりました。 3~6年生は、4時間目に「中・高学年全員リレー」の練習 ポスター係は、昼休みにiPadを使ってポスター原案作り 「行事 …

2025.04.17

委員会活動開始

4月14日(月)6時間目から委員会活動が始まりました。 4年生にとっては初めての委員会活動です。 運営・学校サポート・レクリエーション委員会のみなさん、よりよい学校生活のためによろしくお願いしま …

2025.04.11

グラウンドより

4月10日(木)、グラウンドではこんな姿が見られました。 大谷選手からのグローブを使ってキャッチボール 心地よく風を受けながら50mを走り抜ける3~6年生 4月9日(水)には、子どもた …