運動会を終えて,「まだ 疲れがとれないなぁ」と言いながら,登校してきた子どもたちもいました。1時間目は,どうかなぁと6年生の教室に行きました。算数の「交換法則・分配法則」について,直方体の体積を求め …
1年生が自分のタブレットで今日のアサガオの様子を記録していました。上から・右斜めから・左斜めから と, 3枚写真を撮っていました。 3年生は,温度計で日なたと日かげの地面の温度を測っ …
1年生は朝,ランドセルを教室に置いてから,アサガオに水をあげています。土を押し上げて,芽が見えてきた人もいました。ペットボトルの水の最後の一滴がなくなるまで水をあげていて,アサガオさんを大事に思う …
3年生が 「高森の大けやき」のある神社に行ってきました。樹齢1200年以上,県内で2番目の巨木の大けやきをはじめ,子どもたちはたくさんの「宝物」を見つけていました。 大けやき イチョウの木と落ちていた …
5時間目に,3年生と4年生が,それぞれ学級のめあてを話し合っていました。どちらも,子どもたちが司会役になって,話し合いを進めようと頑張っていました。3年生では, ・しっかり勉強するクラス ・たのしい …
4年生が,水や空気が,あたたかくなったり,冷たくなったりすると,体積はどうなるのかについて,学習していました。水・空気を〇で図示しながら,自分の考えを発表していました。 理科室には,他の学年の …
1年生が「2桁-1桁」の計算をしていました。教室の後ろに用意してあるブロックを自分で持ってきて,確かめながら答えを求めていて,「自分で確かめてみよう,やってみよう!」という気持ちがあふれていました。 …
「しつれいします!」と元気な声が聞こえて,20分休みに3年生が縄跳びの「認定証」をもらいにきました。手書きで一人一人の名前を間違えないように書き入れていると,じっーと見ていて,緊張しました。友達の分を …
1年生は国語「どうぶつの赤ちゃん」の学習でした。ライオンの大きくなっていく様子を教科書から探していました。 2年生は1年間を振り返って,自分の楽しかったことをノートに書いていたものの中から選んで …
1年生は国語「たぬきの糸車」の学習でした。黒板には,「じゅぎょうのながれ」が書かれていました。「みんなで がんばっているの 気持ちがいいね!」と担任が子どもたちに声をかけていました。 2年生は算 …
月別アーカイブ ≫