2年のアーカイブ

2024.06.24

テープ図

 2年生の算数では,テープ図を使って,問題を解いていました。タブレットを活用してテープ図を書くことにだんだん慣れてきていて,自分の力で,テープ図の説明を書き加えたり,最後に式と答えを書いたりしていま …

2024.06.18

1回目の収穫

 一人一鉢の野菜を玄関前で育てていた2年生。今日は,バジルや青じそを育てていた人たちが,収穫していました。バジルの香りが 香ってきます。「何にして食べるの?」と聞くと,パスタやパンという声があがってい …

2024.06.04

おすすめの本紹介

 2年生が図書館から借りてきた本のおすすめ紹介を書いていました。休み時間になって,「〇〇さんの やばい!」と言って,見ていました。「この絵 すごい!」というところを「やばい!」と表現していました。   …

2024.05.23

屋外で

 玄関前で2年生が「光のプリズム」制作中でした。家から持ってきた透明容器に色を塗り,カラフルな光が地面に映っていました。    グラウンドでは,用務員さんが,25日の運動会に合わせて,グラウン …

2024.05.22

手ざわり

 2年生が野菜苗の観察をしていました。葉っぱの手ざわりを確かめていた人が,「ピザのにおいがする!」と驚いていました。  2年生はミニトマト,ピーマン,青じそ,バジルなどなどを育てています。元気に育っ …

2024.05.21

育てたい 食べてみたい

 2年生が自分の育てたい野菜の苗を植えて,水をあげていました。「大きく育って,収穫したら,こんなふうにして食べてみたい」と,育てたいわけが一人一人あるようです。  

2024.05.01

算数

 1年生の教室では,二人組で,5枚の数カードをトランプのようにして,活動していました。「より大きい数が勝ち」というルールで,楽しく学習していました。  2年生は,二けた+二けた の 繰り上がり …

2024.05.01

学年ちがっても 仲良し 友達

 20分休みの体育館では,ドッジボールやバレーボールを楽しむ子どもたちが,たくさんいました。ステージ側では,1年生・2年生・5年生が一緒にドッジボールをしていました。必死に逃げる子どもたち,近距離の人に …

2024.04.19

低学年からの積み上げが 大切 

 1時間目,1年生の教室をのぞいてみると,ひらがなの練習をしていました。字の形や書き順を聞いてから,練習帳を使って「あ」を練習していました。  2年生は国語の音読をしていました。タブレットのデジタル …

2024.04.17

1.2年生 学校探検

 今日の3時間目,2年生が1年生を案内して学校探検をしていました。  校長室にも,2年生の後に続いて,1年生がやってきました。  校長室にあるトロフィーや大谷選手から昨年度送られてきたグローブに興味 …

123・・・6