委員会活動のアーカイブ

2023.08.31

今日も暑さ指数は「危険」です

 今日も暑さ指数は「危険」となっていて,冷房のきく教室で体育をしたり,休み時間は冷房のきく図書館や教室ですごしています。  図書館では,本を借りたり読んだりしている人たちの他に,友達と一緒に漢字や …

2023.05.16

運動会のポスター

  保健給食委員会の人たちが運動会のポスターを作りました。うれしい気持ちや応援する声が聞こえてくるような素敵な絵です。

2023.05.15

応援団練習

 昼休みのグラウンドには,サッカーをしている2年生と運動会の応援練習をする応援団の皆さんがいました。応援団の移動は常に駆け足です。運動会では応援合戦が最初と最後の2回あり,応援賞が決定します。どちらの …

2023.05.01

委員会活動では

 6限の委員会活動では,5月27日の運動会に向けて,スローガンやポスターを作っていました。タブレットで絵を描いたり,折り紙で作ったハートを並べて,スローガンの言葉を作っていました。

2023.04.25

昼休みも いろいろ

 引っ越しのあった図書館が,今日から開館しました。昼休みには,図書委員会がプレゼントするしおりを作っていました。  3階から元気のある応援歌が聞こえてきました。応援団の練習です。動きをタブ …

2023.04.25

岡二に ようこそ たのしもう

  1年生を迎える会がありました。最初に1年生の自己紹介です。好きなことを一人一人が発表しました。鬼ごっこが2人,かくれんぼが2人,うんていが4人,ピアノが1人,タブレットが1人,ろくぼくが1人でした。みん …

2023.04.10

かめの「とげくん」が仲間入り

 三ツ森保育園から,1年生が保育園の時に可愛がっていた,亀のとげくんが岡二小に仲間入りしました。職員玄関のところで育てていきます。早速,「保育園の隣の人から,もらったんだよ」と1年生が,教えてくれまし …

2023.02.02

全校集会

 昼休みの後に全校集会がありました。1月に行われた縄跳び大会で各種目で1位になった人の紹介と岡二ギネス記録になった人の表彰がありました。  1年生の皆さんの詩の発表もありました。「ともだち」という詩 …

2023.02.02

もうすぐ節分 春ですね

 もうすぐ節分,暦の上では春です。昨日の昼休み,1年生が鬼ごっこをしていました。「鬼は~外」と言って,逃げまくっています。鬼になると「悪い子はいないか~」追いかけると,器用に逃げていきます。途中から半 …

2022.12.09

児童会行事 ウインターフェスティバル 

2年生は箱の中に何が入っているか当てるゲームでした。楽しそうに2年生が物を隠している様子を見ていると,こちらもうれしくなりました。 3年生は魚釣りとカーレースでした。いろんな魚がいて,1分間の制限時間 …