児童玄関にはペットボトルのキャップを回収するボックスがあります。「エコネットにいがた」の方が設置してくださり,子どもたちの集めたキャップをまとめて,世界の子どもたちのワクチン接種のために活用していた …
岡方中学校の体育祭を見に行きました。白軍・紅軍の素晴らしい,応援パネルが,飾られていました。7月8日からパネルの作成が始まり,約2か月をかけて,いろいろな準備を3年生を中心にやってきたそうです。 開会式 …
リアルで,ジャンボな「ヘラクレス大カブトムシ」を,岡二クラブの子どもたち2人が作って,職員室に見せに来てくれました。角の感じや脚の感じが本物のようでした。新聞紙を何枚も使って,作ったそうです。素晴ら …
前庭の隅のフェンスの所に,スイカを作っています。実はできますが,カラスとの知恵比べで,今まですべて実に穴が開き,カラスさんがおいしく食べてしまったようです。カラスは磁石が嫌いで,強力な磁石を近くにつ …
保護者の皆さんから「通学路」の安全点検をしていただきました。「横断歩道に横断旗がないところがある」については,早速PTAこころ部の皆さんが分担して,各所に設置・補充してくださいました。ありがとうござい …
校区にある「高森の大けやき」に立ち寄りました。樹齢は1200年,根まわり12.4m,高さ20mのご神木です。新緑の葉が日の光に当たって,輝いていました。もうしばらくすると夏の虫たちが土の中から姿を見せ,大けやき …
ボランティアの方が,ビオラの花をプランターに植えてくださいました。今までのチューリップのプランターも,日当たりのよい所に移動してくださいました。2年生のチューリップも太陽を浴びて,今日は4つきれいに咲 …
月曜日の朝の登校の様子です。絵の具道具や習字道具など、重いけれども、頑張って持って、歩いてきていました。時々後ろを振り返りながら,皆がついてきているか気にかけている高学年もいました。見守り隊の皆様 …
月別アーカイブ ≫