地域のアーカイブ

2025.10.08

高森まつり

高森まつりが、昨日から明日まで開かれています。 訪れる際は「高森まつりのお約束」にそって、きまりよく過ごしてください。 先週金曜日から給食後下校となっていますが、大きな事故やトラブル …

2025.10.07

岡方むら祭り小学生パフォーマンス大会

10月5日(日)岡方コミュニティセンターで「第19回岡方むら祭り」が開催されました。 その中の「小学生パフォーマンス大会」に、岡方第二小学校の子どもたちがパフォーマーと司会として参加しました。 …

2025.09.26

交通安全街頭指導ありがとうございます

新年度が始まり6か月を過ぎようとしています。 気持ちのよい秋空の下、9月そして前期の締めくくりに向けて、子どもたちは元気よく活動しています。 さて、今週は秋の交通安全運動に伴い、保護者の方からも …

2025.09.24

5年生稲刈り

気持ちのよい秋晴れの下、多くのボランティアの皆様に見守られ、5年生が稲刈りを行いました。 まずは、コンバインに乗って、稲刈り作業を間近で見ます。 次に、様から鎌を使った手作業を教えていただき …

2025.09.19

読書の秋

昨日の荒天から一転、今日は秋らしさを感じる青空の一日です。 今朝の始まりは、ボランティア様による読み聞かせ。 1年生、3・4年生、6年生は読み聞かせにより、2年生、5年生は朝読書で、静かに本の世 …

2025.09.16

「チョコレートみたい…」

1年生が取れたアサガオの種をもって、「見て見て、チョコレートみたい」と言っていました。 素直で微笑ましい言葉を聞くことができ、明るい気持ちで1週間がスタートしました。 大切にお世話をしているアサ …

2025.09.11

神楽の日

10月31日(金)神楽発表(学習参観)に向けて、3限に全校練習を行いました。 練習後に、「初めてにしてはよく動けていました 90点」と講師の品田地域教育コーディネーターが話してくれました。 …

2025.09.10

秋の訪れ

9月も中旬、朝夕は虫の音が聞かれ、少々涼しさを感じるようになりました。 屋上から見る校区の景色も変わってきました。 稲刈りをする人々、稲刈りを待つ田、稲刈りを終えた田、田の周りを気持ちよさそ …

2025.09.05

三ツ森保育園「おまつりごっこ」に参加

三ツ森保育園から素敵な招待を受けて、1年生が「おまつりごっこ」に参加しました。 いつもと違う場所、いつもと違う人との交流、魅力的な内容に1年生は大満足です。 少人数のよさを生かした微笑ましい …

2025.09.04

今回も真剣な気持ちで避難訓練

「授業中に不審者が侵入」という想定で避難訓練を行いました。 体育館に避難した岡方第二小学校の子どもたちの表情は真剣、私語は全く聞こえません。 この真剣な姿に、新潟北警察署のお二人からも褒めていた …

123・・・4