全校のアーカイブ

2025.04.22

1年生をむかえる会

4月22日(火)3限に「1年生をむかえる会」が開かれました。 2~6年生52名が1年生5名を、なかよく、たのしく、あたたかくむかえることができました。 入場と自己紹介、1年生がとてもかっこよく見 …

2025.04.22

よい姿は職員から

「あいさつのよい姿を意識付け、自己肯定感を高める」というねらいで、「学年あいさつ運動」に取り組みます。 各学年で活動内容や場所のアイデアを出して、どのような「学年あいさつ運動」が行われるか今から楽 …

2025.04.21

縦割り班清掃開始

岡方第二小学校では、月・火・木曜日の8時25分から8時40分まで縦割り班清掃を行っています。 4月21日(月)から縦割り班清掃開始となりました。 静かな音楽が流れる中、一人一人がきちんと清掃を行 …

2025.04.18

真剣な気持ちで避難訓練

非常ベルの後、「理科室から火災発生、体育館に避難してください」と放送が入りました。 ハンカチを口にあて、「お・は・し・も」の約束で体育館に避難します。 子どもたちと職員の表情は真剣そのもの、よい …

2025.04.17

集団下校

4月16日(水)は強風、雷雨と大変な一日でした。 その中で、地区子ども会後に集団下校となりました。 新潟北警察署からはスクールサポーター、駐在所員さん、そして多くの岡二見守り隊の皆様が下校を見守 …

2025.04.14

発育測定 視力・聴力検査

川波先生が朝から会場の用意をしていました。 「3センチ伸びました」という声が、6年生教室から聞こえました。 「けんこうのきろく」にはどんな記録が残ったでしょうか? 体はもちろん、心も大きく成長 …

2025.04.11

朝の読み聞かせ

3名のボランティア様から、朝の読み聞かせをしていただきました。 昨日よりは肌寒い朝でしたが、教室の中は温かい空気に包まれました。 3名のボランティア様、大変ありがとうございました。

2025.04.10

気持ちのよい朝です

「桜満開」のニュースが届きましたが、岡方第二小学校も「子どもたちの素敵な姿満開」です。 交通ルールを守り登校する姿、1日の活動を見通しをもち、朝のうちに4限の準備をして、1年生を優しく世話する6年 …

2025.04.09

令和7年度スタート!

4月8日(火)~10日(木)の3日間、「全校57名全員登校」という素晴らしいスタートが切れました! 昨日、4月9日(水)は令和7年度最初の給食。 食べ終わった2年生が「今日も給食おいしかったです …

2025.03.25

3/25 離任式

 退職や異動する職員10名との離任式が行われました。子どもたちも職員も,それぞれ新しいスタート,頑張っていきましょう。

1・・・23456・・・24