全校のアーカイブ

2024.11.15

お絵かき広場!!!!

昼休みに「お絵かき広場」を玄関前のスペースでやりました。教室で使っていて,短くなったチョークを集めて,それを使って,自由参加でやりました。  最初に集まってきたのは6年生でした。「何描く?」としばら …

2024.11.12

秋晴れ

 今日は秋晴れで,日差しの暖かさが気持ちの良い日でした。グラウンドの桜の木は赤く色づき,青空,うろこ雲が一緒になって,学校のグラウンドは,良い景色でした。  学校でお米作りをさせていただいた田を見 …

2024.11.08

家庭学習強調週間&生活アップ週間

 今,岡方中学校区合同で「家庭学習強調週間」を行っています。それに合わせて岡二小では「生活アップ週間 すくすく貯金」に取り組んでいます。  子どもと保護者が話し合って,メディア時間のチャレンジを決 …

2024.11.07

1時間目の様子

 1年生は漢字の練習をしていました。漢字スキルと漢字練習帳を使って,書く練習をしていて,先生が一人一人の書きぶりを見ながら,丸をつけていました。  2年生は国語です。昨日はかえるくんにお手紙を書 …

2024.11.06

1時間目の様子

 1時間目の学習の様子です。1年生は図工でした。アサガオのつると秋の実で作ったリースが飾られていました。見ていると,真ん中にドングリをつけたことなど,見所を教えてくれる人がいて,楽しく作ったことが伝わ …

2024.11.05

キラッと新潟米 地場もん献立

 今日の献立は,新潟のお米を中心に,地場産物を使用した給食でした。まいたけ こまつな かきのもと ルレクチェなどなど,新潟自慢の食材いっぱいでした。「和食」はユネスコ無形文化遺産にも登録されています。

2024.11.01

神楽舞を披露

神楽舞四剣舞の発表がありました。始まる前から,剣を持って,舞いの練習,イメージトレーニングする子が今年はたくさんいました。口上の声も出ていて,今までで一番の舞でした。

2024.10.31

神楽舞をZOOMで紹介

明日の学習参観で神楽舞を披露するので,今日はリハーサルをしました。11時からは岡二小がホストになって,岡方第一小と岡方中と岡二小をZOOMでつないで,交流をしました。  演舞が終わってから,岡一小と岡方 …

2024.10.22

全校遠足 

 片道約4キロメートルの濁川公園への遠足です。お昼ご飯を食べながら,「毎日 遠足がいいな」と言っている人もいました。

2024.10.16

四剣舞の練習

 5時間目に四剣舞の練習がありました。4人組で四剣舞を舞うのですが,6年生が下の学年にアドバイスする姿がたくさん見られました。