全校のアーカイブ

2024.03.22

卒業 旅立ちの日

今日12名の卒業生が 岡方第二小を旅立ちました。六年間学んだ岡方第二小と自然豊かな風景,大けやきと神楽舞,温かい地域の方々に囲まれた「ふるさと」のことを心の中に,忘れないでいてください。

2024.03.15

おいしい給食 今年度最後!

 今日3月15日は 今年度最後の給食でした。「ごはん ポークカレー コーンサラダ お祝いゼリー 牛乳」のメニューでした。どんな笑顔で食べているのかなぁと思い,教室をのぞいてみました。6年生は小学校生活最 …

2024.03.06

けやきサミット

 2年生以上の代表と総務集会委員会児童で,来年度の運動会スローガンについて,話し合いました。まずは各学年からスローガンを募集します。 委員会活動のリーダーは6年生から5年生にバトンタッチされ,今回5 …

2024.01.22

給食週間が始まりました!

今日から 給食週間が始まりました。「のっぺ汁」には,里芋,蓮根,ごぼう,しいたけ,たけのこなど 具だくさんで,それぞれの食感と味が合わさって,おいしかったです。三種類の中から自分で選ぶ「セレクトデザー …

2024.01.19

野球しようぜ!

 大谷翔平選手から3つのグローブが寄贈されました。16日火曜日6年生をスタートに,一日間,各学年教室に置いて,手にはめたり,写真を撮ったりして,子どもたちにお披露目しています。 ロサンジェルス・エン …

2024.01.12

書初め

 1月10日 書初め大会がありました。白い紙に向かいながら,真剣に書いていました。

2023.12.22

おいしい給食

 今年 最後の給食です。今日は 冬至 ですので,カボチャのスープもあって,体が温まりました。  今日の朝の大雪で,まず 食材を搬入する車が入ってくる場所の除雪から,調理員の方は お仕事を始めていました …

2023.12.13

初冬の風景

 児童館近くの神社のイチョウです。写真に見える階段上にあるイチョウの木の下には 銀杏が落ちていました。  高森の神社は まさに 宝の森ですね。  岡二小の校庭の木々も,ドウダンつつ …

2023.12.04

出し物CM

ウィンターフェスティバルのCM放送が始まりました。出店する3年生以上のCMをつくる担当の児童が,情報担当の先生の指導のもと,作成したそうです。5年生のCM1分44秒の中には,「忍者屋敷」を計画している5年生の話 …

2023.11.22

「和食」は ユネスコ無形文化遺産 今日は地場もん献立!!

今日の給食は「キラッと新潟米☆地場もん献立」でした。地場産物として「まいたけ・こまつな・かきのもと・ルレクチェ」などを使って,おいしい給食を作ってくださいました。  和食の良さについては,11月1日配 …

1・・・1011121314・・・24