10月最終日、学習参観・学年懇談会に多数お越しいただきありがとうございました。 学習参観第1部は体育館にて四剣舞披露。 全校児童、保護者、地域の皆様が集まった体育館は、300年以上の歴史 …
小学校生活残り5か月となった6年生、岡方第一小学校との中学校生活がスムーズにスタートできるように、総合の取り組みをオンラインで発信しました。 発信先は、岡方第一小学校6年生と岡方中学校1年生。 …
10月19日(日)岡方第二小学校を会場に、岡方地区防災訓練が実施されました。(実施から1週間以上経った掲載で申し訳ございません) 災害の備えを考えたり、いざという時に連携したりするには「自助・共助 …
久しぶりに気持ちのよい秋晴れ、自然と前向きな気持ちになります。 今日は「神楽の日」、3〜6年生は3限に四剣舞披露に向けて練習を行いました。 この時、1年生は絵の具を使って作品を作り、2年生は手 …
全校校外活動の疲れを感じさせずに、岡方第二小学校の子どもたちが元気な表情で登校し、1週間が始まりました。 先週は「秋季地域あいさつ運動」が実施されました。 玄関前に響く岡方中学校生徒と岡方第二小 …
「お題」のものをしっかり探して、岡方第二小学校の子どもたちが戻ってきました。 終わりの会では、満足感あふれた表情、最後まで静かに話を聞く姿勢がとても印象的でした。 ボランティアの皆様へのお礼のあ …
お弁当タイム後のゴミ拾いタイムを終え、けやき班の代表が「お題」を引きました。 稲荷神社から学校までは、「お題」のものを探しながら学校に向かいます。 しっかりと探し当てて学校に到着できるで …
学校で休憩を取り、お弁当を持って再出発しました。 稲荷神社では、けやき班ごとに写真撮影、お弁当タイムを過ごします。 さすが岡方第二小学校の子どもたちです、きまりよく行動しているので、 …
ウォークラリーの結果発表を終えて、秋探しビンゴが始まりました。 しばらくすると「終わりました!」「全ビンゴです!」という声が聞こえてきました。 高森神社からふるさとを学び、秋を感じた岡方 …
高森神社に到着、けやき班に分かれてウォークラリーが始まりました。 階段を数えながら上ったり下ったり、難しい問題を解いたり、校歌を歌ったり… 仲良く楽しく協力して活動しています。
月別アーカイブ ≫