2025年6月のアーカイブ

2025.06.12

神楽の日

今日は「神楽の日」、11月の神楽舞発表(学習参観日)に向けて意欲を高めるために、3時間目に3~6年生が体育館に集まりました。 品田地域教育コーディネーターの話を真剣に聞く3~6年生 …

2025.06.11

職員も学びます

今日は二十四節気の「入梅」、それに合わせてでしょうか新潟県も梅雨入りです。 少々うっとうしい1日のスタートとなりましたが、子どもたちは元気に過ごしています。 今日は「市小研の日」、午後は校外にて …

2025.06.10

「子どもが落ち着いています、しっかり取り組んでいます」

北区教育支援センター阿部雄生指導主事、山本政義指導主事からこのような言葉をいただきました。 6月10日(火)午後、第1回北区担当指導主事訪問にて、全学級が授業公開しました。 グループでの話し合い …

2025.06.09

岡方地区「春季地域あいさつ運動」

気持ちのよい晴天の下、小中学生、保護者、地域住民が連携してあいさつで住みよい地域社会をつくっていこうという目的で行う「地域あいさつ運動」で1週間がスタートしました。 岡方中学校生徒、自治会 …

2025.06.06

前期読書旬間が始まります

気持ちのよい晴天と子どもたちの元気な活動で、6月第1週目が終了しそうです。 6月9日(月)から6月20日(金)の2週間は、前期読書旬間となります。 先日配付の「図書館だより」でお知らせしたとおり …

2025.06.05

水泳授業に向けて

来週から水泳授業を行う予定です。 ご家庭では水着等の準備はお済みでしょうか。 学校では、安全安心を第一に学習が進められるように、プールの清掃や点検を行っています。 増元用務員、 …

2025.06.04

1年生「GIGAびらき」

入学して2か月、いよいよ1年生も「GIGAびらき」です。 6月3日(火)5時間目、iPadを机の上に置きドキドキワクワクです。 学習の約束を確認したり、ロイロノートを使って文字や絵をかいたり、写真を撮っ …

2025.06.03

音楽鑑賞会

6月2日(月)木崎小学校において、JOY SWING COMPANY様によるジャズパフォーマンスを鑑賞しました。 聞いたことある曲、音楽教科書に載っている曲、リクエストによるアンコール曲等、迫力ある生の演奏を聴く …

2025.06.02

「壁をきれいに」

「1時5分になりました、全校のみなさんで壁をきれいにしましょう」 5月30日(金)に6年生の声で放送がありました。 放送に合わせて、全員が消しゴムで壁の汚れを消します。 5分ほ …