前庭のつつじを用務員さんが,丸く刈り込んでいました。学校の敷地内の樹木は用務員さんがこまめにハサミを入れてくださっているおかげで,風通しがよく,ハチの巣ができにくくなっています。暑い中の作業,あり …
校舎を回っていたら,海の中を描いた絵が階段に貼られていました。目線を下にして階段を見ると,1枚の絵になる,6年生の図工作品のようです。6年生の教室に行ってみると,小数,分数が交じり合った難しい計算の …
久しぶりに校区にある 樹齢1200年以上 県指定天然記念物「高森の大けやき」を見に行きました。石段を上がっていくと,下の駐車場よりも幾分涼しく感じます。変わらず枝葉を伸ばし,どっしりとした大けやき。幹 …
子どもたちに大切なことは,いろいろな人や出来事に関わって,心の中に「ワクワク」「ドキドキ」を経験することだと感じました。9月6日にJAXAとタカラトミーの方が来校され,月面探査で活用されている月面探査ロボ …
1年生が一人ずつのケースに,バッタやコオロギ,ダンゴムシなどなどの虫さんたちを,教室で飼っていました。 ・餌のきゅうり,ぼくが自分で,小さく切ってきたんだ。 ・何を飼っているか知っている …
読書の秋。4年生の人たちが国語の学習で本の紹介を作りました。ミステリーや偉人,動物,おばけ,リサイクルなどなど,2階の廊下の登り口に,飾られています。すでに何冊か借りられていて,「貸し出し中」の箱が …
4時間目に教室を回ってみました。筆算のやり方を友達に説明しています。 授業の初めごろに説明した人は,タブレットで筆算をやったのを見て,黒板に書きながら,説明していました。授業の後半になって説明 …
夏休みに作った工作が教室にありましたので見ていると,作った人が,仕組みを教えてくれました。磁石で四角い木(真ん中に釘が打ちこんである)をクレーンで釣り上げて,滑り台のゴールまで運ぶゲームで,やりたく …
夏休みが終わって,子どもたちが登校してきました。 全校集会では,校長から,ホームページを振り返りながら,陸上記録会に参加した選手の皆さんの頑張りの紹介,夏休み中に暑さに負けないで成長していたヒ …
8月5日のブログでは「穂が真っすぐに伸びていて,稲の花が咲いていた」5年生が植えた稲も,穂が実の重みでたれ始めています。 「実(みのる)ほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂(いなほ)かな」という諺があります …
月別アーカイブ ≫