
本日,7月18日(金)は,夏休み前最後の登校日。朝,夏休み前の全校朝会を行いました。
校長先生のお話では,戦後80年の夏を迎えることから,戦時中の出来事に触れるとともに,「平和について考える夏にしたいものです」とお話がありました。
次に,3年生の学習指導に入っていただいた平山先生は,本日が勤務最終日のため,ご挨拶いただきました。「短い期間だったけれど,岡方第一小でみんなと過ごせたことが幸せだった。」とうれしいお言葉をいただきました。平山先生,ありがとうございました。
最後に,夏休みの生活について,生活指導主任から,
① 規則正しい生活をすること。
② 動画やゲーム,SNSなどは,家の人とルールを決めて正しく使うこと。
③ 水の事故に気をつけること。十二潟には子どもたちだけでは行かず,大人と一緒に行くこと。
などの話がありました。


また,昨日は7月28日(月)に開催予定の「新潟市陸上競技記録会」に出場する選手激励会を行いました。全校児童のエールを受け,気を引き締めた選手たち。体調管理をしっかりとして,当日は練習の成果を存分に発揮してほしいと思います!

さて,明日からいよいよ夏休み。
8月28日に,子どもたちの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。