1月29日(水)は,日頃,大変お世話になっている地域の皆様に感謝を伝える日になりました。 第1部では「ありがとう給食会」を行いました。生活科や総合の学習でお世話になっている方々をお招きし,一緒に …
1月22日(水),凛とした空気の体育館で高学年が集中して書き初めに取り組む姿が見られました。 静まり返った体育館。5・6年生の書き初めに対する意気込みが伝わってきました。 子ど …
1月16日(木),岡方コミュニティセンターの講師2名をお招きし,4・5年生が総合の学習でヒシの実ストラップ作りを行いました。 近年,十二潟のアサザやガガブタの生育を邪魔していたヒ …
1月10日(金),大雪の影響でグラウンド一面が真っ白になりました。寒いグランドではありますが,元気いっぱいの岡一っ子は,雪遊びをしていました。 雪だるまを作る子,雪合戦を楽しむ子,友たちと協力 …
1月8日,2025年の学校生活がスタートしました。みんなで再会したことを喜びつつ,校朝会を行いました。 校長先生からは,「2025年の干支は巳年。努力を重ね,物事を安定させてい …
12月20日,冬休み直前の全校朝会がありました。 冬休みの安全な過ごし方を確認したり,ジュニア展や岡方地区標語コンクールの表彰を行ったりしました。明日から18日間の冬休みです。1月8日 …
12月18日・19日のお昼休みに,毎年恒例の児童会主催の「かくし芸大会」がありました。希望者を募ったところ,大勢の希望者がありました。出場者は,休み時間等の時間を利用して練習した成果を,発揮してい …
12月6日(金),児童会主催の「ハッピーウィンターフェスティバル」がありました。3年生以上の子どもたちが,クラスのみんなと協力してお店を運営しました。どのお店もよく工夫がされていて,どの教室からも …
12月4日(水)放課後,今年度最後の「岡一なかよしクラブ」がありました。 いつもお世話になっている運営主任や運営ボランティアの方々に,6年生からサプライズで感謝のメッセージが手渡されました …
11月28日(木),全校朝会がありました。 校長先生からは,「今,頑張っている算数が,将来の自分の幸せや仕事を通して,他の人に幸せを届けることにつながるとは素敵なことだとは思い …
月別アーカイブ ≫