10月10日(火),後期の始業式を行いました。 最初に校歌を歌いました。子どもたちのきれいな歌声が体育館に響いていました。 2・4・6年生の代表児童が,後期に頑張りたいことを発表しま …
10月6日(金),前期終業式がありました。4月からスタートした100日間の学校生活,岡一っ子は本当によく頑張りました。 代表児童が前期に頑張ったことや後期の目標について,堂々と発表しま …
10月4日(水),1年生が心待ちにしていた「芋掘り」を行いました。春から大事に育ててきたサツマイモの収穫です。 とても暑い夏だったので,やや収穫量は少なかったものの,たくさん収穫するこ …
10月4日(水),3年生が体育の学習で,「MGC三菱化学アイスアリーナ」に行ってきました。 滑り方を丁寧に教えていただいたおかげで,思いっきり楽しむことができました。それにしても,子ども …
10月3日(火),約半年間ともに清掃をしたり一緒に行事や遊びを楽しんだりした「前期ふれあい班」の反省会を行いました。最後のこの会も,6年生が上手にリードして行われました。 楽しかっ …
9月26日(火),持久走記録会(10月12日実施)に向けた「マラソンタイム」が始まりました。朝の5分間のランニング,自分の力を伸ばすために頑張ります。 初めてのランニングタイムでしたが …
9月22日(金),全校児童でバスに乗り,新津美術館と県立植物園に行ってきました。 どちらも施設内での活動となりましたが,教職員が設定したミッションをクリアするため,班で協力して一緒に考 …
9月15日(金),5年生がリトルファイヤースクールの学習を行いました。北消防署の方々のご指導のもと、AEDの使い方や人命救助のための心肺蘇生法を,人形を使って学習しました。 目の前に倒 …
9月12日(火),5・6年生を対象に,川に関する学習を深めました。国土交通省や小柳建設の皆様のおかげで,貴重な体験をさせていただきました。 川の浸食を防いで私たちの生活を守る …
9月10日(日),PTA環境部の企画による「PTA早朝奉仕作業」がありました。 早朝にもかかわらず,大人と子ども合わせて,総勢100名の方々からご参加いただき,草取りや側溝清掃をして …
月別アーカイブ ≫