11月17日(金),5・6年生が十二潟のアサザやガガブタの群生を邪魔するヒシを使った「ヒシの実ストラップ作り」を行いました。 講師の先生方の力を借りながら,子どもたちは熱心に3個ずつ …
今週から,岡方第一小学校では「読書旬間」ということで,本に親しむ様々な活動をしています。その活動の一つとして,11月15日(水),ふれあい班のメンバーと一緒に,自分が一番のお気に入りの本を紹介し合 …
11月2日,全校朝会を行いました。 校長先生からは,11月の読書旬間のお話がありました。図書館は「心のアオシス」です。心の旅を楽しみながら,ワクワクを感じたり,新しい知識を得たりする機 …
10月28日(土)は,岡方第一小学校の文化祭を開催しました。朝、体育館に集合し,各学年からの作品紹介がありました。 その後の「ふれあい班(縦割り班)」での鑑賞では,自分の作品の頑張ったとこ …
10月26日(木),児童会発会式がありました。後期の新しい委員会のメンバー(5・6年生)が,自己紹介と委員会の仕事について堂々と話しました。全員がマイクを使わず,体育館に響き渡る大きな声で話す姿に, …
10月17日(火),トヨタ未来スクール「プログラミング教室」を行いました。新潟県では,初めての取組だそうです。4〜6年生の児童が,最新のプログラミング学習教材を使用して,体験学習を行いました。 …
10月15日(日),岡方地区防災会・ボランティア団体主催の岡方地区防災訓練(避難所運営訓練)が行われました。北区地域総務課,岡方駐在所からもご協力いただきながら,大変有意義な訓練を行うことができま …
10月12日(木),さわやかな秋晴れの中,秋の恒例行事である持久走記録会を行いました。 約50名の保護者・地域の方々に見守られながら,低学年は800m,中学年は1200m,高学年は150 …
10月11日(水),「岡一なかよしクラブ(新潟市子どもふれあいスクール)」運営委員の皆様の企画・運営のもと,ボッチャ大会が行われました。参加児童数は,38名。全校児童の半分が参加し,とても盛り上が …
10月11日(水),後期ふれあい班(縦割り班)スタートの会を行いました。後期になり,班のメンバーが変わったため,顔合わせをしました。 最初に班のシンボルとなる旗を作りました。それぞれが作成 …
月別アーカイブ ≫