新潟県少年自然の家に到着しました。少年自然の家の職員の方から館内での過ごし方について教えていただきました。いよいよ自然教室のスタートです。
出発式を終え、先程、新潟県少年自然の家に向けて出発しました。「みんなで 楽しく 協力して 絆を深めよう」のめあてのもと、マナーを守って楽しい思い出を作ってきてください。
7月14日(月)、5年生のPTA学年行事が行われました。当日はアルビレックス新潟のコーチをお招きし、親子で楽しく取り組める体操を教えていただきました。暑さの中ではありましたが、子どもたちも保護者の皆様も笑 …
5月29日(木)に、5年生が田植えに行きました。田んぼに足を入れるのが初めての子どもたち。泥の感触に驚きつつも、楽しみながら苗を植えることができました。この体験を通して、子どもたちは農家さんへの感謝の気 …
26日(火)ゲストティーチャーに、株式会社ヒューマンリソースの東條先生をお招きし、5年生がプログラミングを教えていただきました。 初めてScratchでプログラムを作る人も多い中でしたが、「すごい!」「楽し …
楽しい2日間があっという間に終わりました。 友達と協力し、さまざまなことを学んだ子供達でした。 体調を崩したり これから大野小学校に帰ります!
2日目の活動はカヌー体験です。 しっかりと話を聞き、すぐにコツを掴んだ子ども達はとっても上手にカヌーに乗ることができました。 「楽しかった!」「水の上は気持ちが良かった!」とたくさん感想を教えて …
Screenshot 1日目、最後の活動はキャンプファイアーです。 何度も練習を重ねてきたので、とても楽しみにしていた子どもたちです。 火を囲みながら、レクリエーションをし、更に仲を深めることができまし …
みんなで仲良く夕ご飯を食べました。 ご飯のあとはキャンプファイアーです!
カレーうどんで元気をつけたあとは、フォトオリエンテーリングです。 地図を見ながら、写真と同じ場所を探します。 難しい問題がたくさんありましたが、班のメンバーで協力し合い答えを探し出していた子ども …
月別アーカイブ ≫