10月13日(金)、「ふれあいウォーク」を行いました。天候にも恵まれ、子供達は元気いっぱいに学校を出発しました。 黒埼健康センターと木場城公園の2つのチェックポイントを通過し、緑と森の運動公園 …
10月6日(金)に、前期終業式を行いました。 1年生、3年生、5年生の代表の子どもたちが、前期頑張ったことと後期がんばりたいことを発表しました。前期をふりかえり、後期にむけて頑張っていこうという思いの伝 …
いよいよ出来上がり!! みんなで協力して作ったカレーは、とてもお美味しくできました!
2日目のメインイベントである、野外炊飯がスタートしました。 主に材料を準備する「調理係」と窯場を担当する「窯場係」に分かれて仕事を行います。 美味しいカレーができるかな?
6月23日(金)の昼休み、6年生の代表の子供たちが校長室にやってきました。 6年生で進めている「まるいけプロジェクト」の進捗状況を校長先生に報告するためです。 代表の6年生から、丸池で飼育する生き物の …
6月9日(金)、保護者の横山さんから、丸池の清掃をしていただきました。 横山さんは、今回丸池プロジェクトをお子さんから伺い、「自分も大野小の卒業生だから、丸池の掃除をしますよ」と声をかけていただきま …
6月2日(金)全校朝会を行いました。 校長先生より、運動会の話や一昨日昨日かけて行ってきた6年生の修学旅行の話がありました。 さすが大野の子供!素晴らしい姿でしたという話がありました。 …
5月20日(土)素晴らしい天気のもと、創立150周年記念大運動会を行いました。 「黒埼町立大野小学校」のテントや各競技に流れる昔ながらの音楽、後半の最初に行われた「大野甚句」など150周年を感じさせるもの …
5月13日(土)、9時からPTAの環境部の皆さんから計画していただき、グラウンドの草取り作業をしました。多くの保護者の方からお越しいただき、たくさんの草を取ることができました。今週土曜日は、150周年 …
おはようございます。今日から、新しい学年が始まりました。どんな1年になるのだろう、担任の先生はどんな先生なんだろうと、わくわくしていると思います。 校長先生は、この学校にくるときに、めあてを決め …
月別アーカイブ ≫