
今朝,子ども凧合戦へ向けての出陣式を行いました。
これまで6年生の子どもたちは,凧名人の皆さんからご指導いただきながら自分たちの凧「大石主税」をつくり,また,白根大凧合戦の歴史や受け継いできた人々の思いについて学習してきました。
まず,6年生が,今日の凧合戦にかける思いと決意を全校児童に向けて堂々と発表しました。法被を身にまとい胸を張って立つ6年生のかっこいい姿に,1年生から5年生の子どもたちは「憧れの眼差し」を向けていました。
次に,子どもたちをご支援くださっている主税会(凧名人)の皆さんから,凧合戦に参加することの意義を教えていただき,全校児童で一緒になって「勝ちどきの声」をあげました。
最後に,大好きな6年生が大活躍できるように,全員で心を込めて,最高に大きな拍手を送りました。
全校児童,教職員,主税会の皆さん,保護者の皆さん,教育実習生,みんなの心が1つとなった出陣式でした。
6年生は,大通小学校の代表としての自覚と誇りをもって子ども凧合戦に向かっていくことでしょう。