Twitter Facebook
2015.06.19

3,4年生の学習掲示&新潟アルビレックスランニングクラブ訪問

P1480009.jpg 児童玄関に張り出された3,4年生の学習掲示です。3年生では,音楽で新たに学習するリコーダーの講習を受けた様子,それから以前にブログでもお伝えしましたアグリパークで農家体験をした内容が紹介されています。

  4年生の掲示では,社会科学習で新潟南警察署を見学したときの様子が紹介されています。ふだん目にできない警察署の様々なことを見て,パトカーにも座らせてもらって,知りたいことをたくさん学習してきた様子が分かります。  ご来校の折にぜひご覧ください。

 

もも上げ1.jpg  3,4限に,6年生が陸上運動の指導を受けました。NIC黒崎南所長の桑原様と新潟日報社樋口様のご厚意により,新潟アルビレックスランニングクラブコーチの諏訪部香里様をお迎えして,たっぷり1時間ご指導をいただきました。

  短距離走の姿勢と足上げ,腕の振り,それから,スタンディングスタートとクラウチングスタートの正しいやり方など,楽しく練習することができました。

 

スタート.jpg

   部分部分の練習では,的確な練習方法を教わり,わずかな時間の練習でしたが,子どもたちの走る姿やスタートダッシュの姿が見る見る上達して,さすがプロのコーチの指導だなと感心させられました。子どもたちにとっては,貴重な機会になったことと思います。

 

集合写真.jpg   最後に,みんなで記念撮影をして終わりました。

   この写真を使って,大通小学校の6年生だけに配付する新聞を作ってくださるとのことでした。とても楽しみです。

   それから,熱中症対策も考えていただきまして,本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

  新潟アルビレックスランニングクラブの活躍も応援しています。また子どもたちにご指導ください。よろしくお願いします。

 

 

#未分類

人気の記事