
昼休みに,後期の新しい縦割り班で初めてのピアタイムを行いました。
まず始めは,ジェスチャーゲームです。班の中でジェスチャーをする人を決めて,班の人が答えを考えます。思い切り面白い動作をしてみんなを笑わせる子,難しい動作をしてみんなを迷わせる子。中には恥ずかしがってなかなかジェスチャーができない子もいますが,そこは,6年生がしっかりとサポートをして,役割りを調整したり場を和ませたりしています。さすがリーダーです!
次は,「奇跡の輪」というゲームにチャレンジです。班のメンバーで輪を作って向かい合い,できるだけ遠くのメンバーと手をつなぎます。腕と腕が複雑に絡み合ったところで,みんなで力を合わせて,もとのきれいな輪に戻るというゲームです。名前のとおり戻るのがなかなか難しく,奇跡でも起きないかぎり無理なのでは‥‥と思いきや,成功する班が次々と生まれていきます。「もっとやりたい!」という1年生の求めに応じて「じゃ,今度は違う人と手をつないで」と呼びかける6年生‥‥。新しい縦割り班ですも,すでにチームワークはばっちりです。
最後は,「これから,よろしくね」という気持ちを込めて,みんなでハイタッチをしながらお別れをしました。