
白根カルチャーセンターで行われた「なかよし運動会」に,やまなみ学級の子どもたちが参加しました。
まず始めの競技は,じゃんけんジェンカです。いろいろな学校の友達とじゃんけんをして,列を作っていきます。そして,何回かじゃんけんを続けて列が長くなったところで,列ごとに輪になって自己紹介を行います。初めての友達が多いのに,みんな上手に自己紹介を行うことができました。また,自己紹介をきっかけに,隣に座った友達と会話を弾ませている子もいました。
次は,上学年リレーです。他の学校と協力してチームを作り,競争します。体育館内のコースなので狭くて走りにくいのですが,大通小の子どもたちは,みな一生懸命,全力を出し切って走っていました。バトンパスもバッチリでした。
次は,下学年の徒競走です。少し緊張した様子でスタートラインに立ち,みんな真剣そのものでした。そして,少しでも早くゴールできるように,一生懸命走りました。
そして,最後は,しっぽ取り競争です。お尻の方に付けてあるテープを取られないようにしながら,相手のテープを取ります。楽しい遊びのようで,実はけっこう激しい動きが求められます。「全部取られた」と悔しがる͡子。「三本取った!」とガッツポーズを見せる子。結果はいろいろでしたが,精一杯動いた後の表情は,みんなさわやかでした(大通小で最も多く取った子は6本でした)。
いろいろな学校の友達と楽しく交流しながら,力いっぱい運動した一日でした。