
野外炊事の中で最も大切なのが,後始末です。かまどを使用した調理なので汚れが落ちにくく,なかなか手間がかかります。でも,多くの人が使用する公共物ですから,そこはとりわけ頑張って,きれいに磨き上げなければなりません。5年生の子どもたちは,時間をかけて丁寧に調理器具や食器を洗い,磨き上げました。そして,自然の家の方から合格点をいただきました。
さて,林間学校の最後のプログラムは退所式です。みんなで2日間の出来事,お互いの頑張りを振り返りつつ,ちょぴり淋しい思いで,友達や自然の家の方のお話を聞きました。
バスに乗って1時間ほどで,学校へ到着しました。玄関には,在校生が書いてくれた「お帰りなさい」のメッセージが飾られていました。帰ってきた5年生の姿は,友達と協力して思い切り楽しんだ2日間を通して,ひとまわり大きく成長したように見えました。