Twitter Facebook
2018.05.31

大凧づくり その④

 CIMG9204.JPGCIMG9214.JPG凧名人の風間さんから,白根大凧合戦の歴史について教えていただきました。

 全国各地で凧合戦が行われていますが,白根大凧合戦は江戸時代中期からの長い歴史を誇り,その対戦方法や揚げる技術にも大きな特色があります。その白根ならではのよさや面白さをたくさん教えていただきました。

 また,大凧合戦にたずさわる大勢の方々の熱い思いにより子ども大凧合戦大会が実現したこと,その中でもこれまでに様々な工夫や努力が行われてきたことを教えていただきました。

 子どもたちは,風間さんの熱のこもったお話を一言も聞き漏らすまいと熱心にメモを取りながら聞き,追加の記録用紙を先生からもらう子が続出していまいた。凧合戦に向けての意欲を大いに高めることができたようです。

#未分類

人気の記事