Twitter Facebook
2015.06.08

学ぶ意欲と友達を思い遣る温かい心がきらりと輝いて見えました!

P1470867.jpg   1限に,4の2で国語の学習を参観しました。今回は「案内係になろう」という学習で,水族館の案内係になるという設定で,質問を受けて相手の知りたいことを考え,資料から必要な事柄を取り出して説明をして案内するという学習を進めていました。

  4限は,2の3で国語「お手紙」の学習を参観しました(写真)。音読をしたり,挿絵の順番当てをしたり,登場人物になりきって動作化したりして場面分けのポイントを探っていました。

  学習中,「はい!」というよい返事に対して,周囲の子どもから「いい返事だP1470872.jpgね!」という褒めることばが飛び交っていました。褒められた子どもは,しっかりと感謝の「ありがとう!」を忘れずに言っていました。よい言葉は気持ちがいいものです。

  昼休みに体育館を覗くと,1年生が6年生にだっこされていたり,一緒に遊んでもらっていたりする様子があちらこちらで見られました。心優しい6年生も1年生をとても可愛がっています。

 優しいお兄さん,お姉さんでよかったね~1年生

#未分類

人気の記事