
今日は入学式後,1年生が初めて学校へ登校する日です。暖かな春らしいお天気を期待していたのですが,あいにくの雨模様でしかもかなり冷えこんでいます。
1年生の姿が見え始めたのは,7時45分ころからです。班長の後ろにぴったりついて,おくれないようにと一生懸命歩いています。6年生の班長が時々後ろを向いて1年生の様子を気にかけたり,中には,手をつないで歩いてあげている班長もいました。上級生の温かいサポートを受け,1年生はみな安心して登校することができました。
教室へ行くと,様々なしたくを自分でしなければなりません。でも,だいじょうぶです。各教室には6年生が待ち構えていて,しっかりとサポートをしてくれました。支度を終えるとさっそく本を出して読み始める姿がたくさん見られました。とても落ち着いた雰囲気の中,初日の朝を迎えることができました。
3時間の活動を終え,あっという間にお帰りの時間です。1年生はしばらくの間,方面別に分かれて集団下校を行います。だんだんと風が強くなり,天気が心配な状況になってきましたが,子どもたちは元気よく下校の準備をしています。そして,大変心強い味方が現れました。子どもたちの下校をサポートとしてくださるボランティアの方が,12名も集まってくださったのです。
子どもたちは,「また明日来るね!」と言いながら,強風にも負けず,元気よく下校していきました。ボランティアの皆さん,本当にありがとうございます。