
91名の新1年生を迎え,入学式を行いました。
今日はあいにくの曇り空でしたが,大勢の新1年生がお家の方に手を引かれてにこやかに登校し,学校周辺は華やかな空気でいっぱいになりました。
2年生から5年生は少し早めに会場に集まり,新1年生をしっかり迎えようと張り切って準備をしました。歌や拍手の練習にも,上級生として頑張ろうという気持ちが表れていました。
1年生が元気に入場しました。会場は大きな拍手と手拍子に包まれます。
はじめに,2年生から5年生が国歌と校歌を歌いましたが,卒業式で響かせた素敵な歌声がそのまま響きました。まるで,「自分たちの学校の校歌は,こうやって,一生懸命歌うんだよ」と,1年生に教えてくれているようです。新1年生もびっくりした様子で,上級生の姿を眺めていました。
1年生も立派でした。あいさつの中でお客様などから「おめでとうございます」と声をかけてもらうと,ちゃんと「ありがとうございます」と応えたり,「元気よく学校へ来てくださいね」と言われると「はい」と返事をしたり,大変しっかりしています。これからの成長が楽しみです。
在校生も,1年生も,行動が大変早かったため,入学式の進行が
かなり早まり,その分,教室でゆっくりとお話を聞いたり,これからの予定を確かめたりすることができました。ぴかぴかの1年生は,大変よいスタートを切ることができました。月曜日から,また,校舎がにぎやかになります。
今回の入学式の成功は,何といっても6年生の活躍が大きく影響しています。準備や片づけはもちろんのこと,様々な場面で率先して行動し,全校をリードしてくれました。5日から始まった集団登校も6年生を中心とする班長のおかけでばっちりです。月曜日から,かわいい1年生の手を引いて歩いて登校する6年生の姿が,あちこちで見られることでしょう。