Twitter Facebook
2018.02.14

6年生ありがとう旬間 なかよし遊び

 昼休みに,全校が体育館に集まり,六年生を囲んで「なかよし遊び」を行いました。企画,運営はすべて5年生です。

 CIMG7862.JPGCIMG7873.JPGまず,縦割り班ごとに集まります。これまでは集合する際にリードするのは6年生の班長でしたが,この集会では,5年生がリード役となります。5年生は張り切って班のメンバーを集めていました。

 初めに,2年生から6年生に,6年生を送る会の招待状が手渡されました。中には当日のプログラムと共に,その6年生にどんなかたちでお世話になったかを振り返った感謝の言葉が書かれていました。6年生は心のこもった招待状をもらい,嬉しそうでした。

 CIMG7858.JPGCIMG7861.JPG次に,名前あてクイズを行いました。班の中でクイズの答えになる人を一人決め,その人について説明するヒントを出し,誰のことかを当てるクイズです。子どもたちの様子で驚くべきことは,ヒントをすばやく思いつき,また,ヒントを聞いて誰のことかすぐに当てしまうことです。それだけお互いのことをよく知っているのですね。

 CIMG7868.JPGCIMG7870.JPG次は,全校クイズです。6年生にまつわる問題がたくさん出されました。「6年生に,一番人気のある給食はどれでしょう」「①たれかつ,②カレー,③黒パン」 正解は「.........」大勢の子どもたちが当てていました。六年生のことが大好きなので,きっと好みについてもだいたい予想がつくのでしょう。ほんとうに仲良しです。

 最後は,全校で「バブリーダンス」を踊りました。5年生のリードがとってもうまいので,全校がノリノリで踊ることができました。「なかよし遊び」で大変楽しいひとときを過ごすことができました。CIMG7874.JPG

 

 

#未分類

人気の記事